長い入院生活から退院して2週間経ちました
入院後すぐは調子が良かったのですが、毎日どこかしら不調があります
身体が硬直して数分間フリーズしたり、
血圧の変動が激しい日(60から190位まで)あったり、
SP O2が91位まで落ちたり、
ここ2、3日は、微熱が続き
昨日は39度ありました
尿量が少なく少し濁っているから、それが原因なのかな?
都度、医師や看護師さんに確認しながら、出来るだけ家で対応できるようにしたいと思っていますが
こんな体調の中、主人がどうしても食べたいものがある
それは、脂身
脂身って牛脂の事?
うんうん
とワクワクしながら頷く主人
こんな時にそんな脂っこいの食べれるの?
どうしても食べたいようで、毎日のようにリクエストするので
焼いて脂を含んだ牛脂を口に含ませて、少しモグモグしてから、吸引して牛脂を吸い出すやり方で食べさせてみました
その日食べたのは、チョコムース、抹茶ムース、茶碗蒸しと牛脂
美味しかったのは、チョコムースや抹茶ムースだったみたいだけど、久しぶりに脂っこい物を食べて満足そう
病気とはいえ、味の薄い病院食はつまらないよう
食べれる元気がある時は食べたい物を食べてもらおうと思ってます
とりあえず、小康状態を保てるとよいのですが