少し前にリフトをお試しでお借りしている事を書いたのですが、すごく大きくてトイレなどの移乗には使えないしどうしようかと考えてらいたら、

※画像はお借りしました




小回りの効く簡易型のリフトもある事をむぅさんに教えていただいて、早速、介護業者の方にお願いしましたニコニコ

スカイリフト

※画像はお借りしてます


前のより小さくてトイレの移乗も出来そうと思ったのですが



見ての通り、パツンパツンのスリング笑い泣き笑い泣き
パンフレットの女性と同じ機械とは思えないポーン主人にはちょっと小さいようでした笑い泣き

座位を保てない事と、スリングがギュウギュウのせいか息が苦しい、太腿部分が痛いと言っていました。太腿の痛みはスリングを立位の姿勢に合わせてずらしたら解消しましたデレデレ

主人は、180cmですが、175cmまで対応のようです。

立位に近い状態での移動も、低血圧の失神が多い主人には向かないようです。
最近、歩行器で移動する時、毎回の様に気絶してしまいます滝汗
リフトで移動してる時に気絶すると危ないのではとケアマネさん、業者の方にも心配されて断念する事にしました笑い泣き

他にもいろいろ機種があるようですが、抱え込むように下を向いて移動する機種は、胸の圧迫があるので主人には向いてないとの事でしたショボーン

最近息苦しさがあるようなのでショック

簡易型のリフトを使えると、車椅子やトイレの移乗、下着の上げ下ろしも出来るのでお風呂やトイレが楽になりそうなのですが

体重や身長が合わない機種もあって残念です笑い泣き

とりあえず、はじめにお借りした吊り上げるタイプの物を使うつもりですが、寝室以外の部屋に持っていくのは難しそうですぼけー下着の上げ下ろしも出来ないけど、部屋にポータブルトイレを置いておけば、リフトを使って用は足せるようですニヤニヤ

今回は、主人の状態に合う簡易型リフトは見つけられませんでしたが、むぅさんのおかげで業者の方に言われるままに受け入れるのではなく、こちらからこんなの探してくださいと伝えたら、パンフレットに載ってなくても探して対応してくれるとわかって本当に眼から鱗でしたガーン

むぅさんありがとうございます😊

教えていただいてとっても嬉しかったですラブラブラブ