来週、予定通り退院になりそうですニコニコ

そもそも検査入院なのに入院させてよかったのか迷うのはなぜなのか⁇

わかりにくかったと思います真顔

今回の入院は、


①今使用しているCPAPがあっているか?
②リハビリ
③褥瘡のケア

と3つの目標がありますニヤニヤ

呼吸も心配ですが、私が今回1番頑張ってもらいたいのはリハビリおーっ!

入院前の状態は、立ち上がりが難しくて歩くのもかなりギリギリです笑い泣き歩行器は使えるけど、介助がないととっても危険ポーン

低血圧もあり、寝室からリビングまで歩行器で歩く途中、ガクガクとフリーズして気を失う事が度々ありましたゲッソリ

このまま車椅子で移動が増えると歩行による運動量は減るため低血圧も進み、他の症状もきっと進んでしまううーん

そんなことになるのは1日でも遅くしたいキラキラキラキラ
やれる事はなんでもやってやりたい私。

それに反して、治療法も無い病気なのに頑張ってどうするのチーンチーンチーンという気持ちの主人笑い泣き

治らないのに入院してリハビリチーンチーン

意味ないよねチーンチーン

と主人は、思っているのです笑い泣き

入院前も

ブロ友さんが音読とかやってるようーんあなたもやってみない?と言っても

それやったら治るの?チーンチーン

それは治らないと思うよえーでも、少しでも長く話せた方がいいやんショボーン私もリハビリの人たちも治らないからやってもしょうがないなんて思わないでやってるんだよ。ストレッチやマッサージしながら、少しでも進行遅くなればいいな。調子良くなればいいなと思いながらやってるんよキョロキョロあなたが頑張らなくてどうするのイラッ

...ごめんチーン

というやり取りがありましたショック

しょんぼりと入院した主人の姿を見て、やっぱり可哀想だったかなぁと子ども達に言うと、

お母さんの頑張れは応援じゃなくて圧力だからねえーえーえー

厳しい子ども達笑い泣き

頑張って欲しい気持ち強く言い過ぎかもねショックショック


私は、いつか治療薬が出来た時の為に少しでもいい状態でいて欲しいキョロキョロ

今、世界中でコロナの為にワクチンや治療薬を作る為に力やお金が注がれている。
もしかしたら、治験が行われる工程がスムーズになったり、思いがけず、新薬が主人の病気にも有効だったり、何か新しいアプローチが生まれるかもしかしれないプンプン

ジッと待つなんて出来ないチューやれる事はなんでもやりたいプンプン  

主人も私の気持ちがわかっているから何も言わずに入院したけど、本当は家で穏やかに過ごしたいのが本音なんです笑い泣き

今、入院している病院は、前回、大学病院に入院した時、このまま寝たきりになる可能性があると言われていたのにリハビリのために転院して入院前までの機能に近い状態に戻してくれた病院で信頼しているので少しでも長く歩けたり立ち上がることが出来るようになって退院して欲しいですおねがい