今年ももう終わりですね

私たちにとって、今年はまさに激動の年
いろんな変化を受け入れていかなければならない年でした


主人は、身体が思うように動かなくなっていくにもかかわらず、相変わらず私たち家族にいつも感謝の言葉を伝え、穏やかに朗らかに過ごしてくれています

私は...
不満な事は我慢せずすぐに主人に伝えるし
私の事を思いやって言い返せない主人に甘えてるんでしょうね



兎にも角にも、今年、家族全員が引きこもりもせず 支え合っていけたことが今年1番よかったことだと思っています

入院の後、心配していたけど、主人の体調は、ずいぶん回復して、たまに買い物についていこうかと言ってくれるのですが、前向きな言葉を聞くと元気になったのかなと嬉しくなります

先日は、年末の買い出しにコストコに一緒に行きました

カート俺がおすよ

と主人

ありがとう

と思ったけど、
んっ?

車椅子の主人にカート🛒押してもらうということは、私が車椅子を押して車椅子に乗ってる主人がカートを押す?

はい
車椅子とカートは私が1人で押すってことね


これがめっちゃ大変で
カートに何か入れられるとますます重くなるから、ちゃんと吟味して入れてる?
と揉めました



カートを押すのも主人にとっては、大変な重労働でちょっと休憩するねとカートを置いておく度にカートが無くなるし

それでも2人で買い物出来るのは楽しかったからよかった

今までは、重い荷物は全部主人が持ってくれて、それが当たり前に思ってだけど、それが当たり前じゃなくなって1番辛いのはたぶん主人だと思う

でもね
この間、息子君が言ってました


お父さん、なんか可愛いおじさんになったね

昔は、ちょっと怖いところもあって、つっこんだらすぐ怒る
父だったけど、

最近は、つっこまれても怒らない
いつも笑ってる
どこか憎めない
何かしてあげたくなる可愛いおじさんに進化してるね
と私も思います





本当に大変な年でしたが、思いがけずブログを始めていろんな考え方や、生き方に触れることが出来、また、たくさんのいいねで励ましていただいてありがとうございました😊
来年も宜しくお願いします
