今年もあと僅かですね

娘ちゃんが、
今年のうちの流行語大賞は、パパの
「おいぢい
」だよね


娘ちゃんの電話の時の広瀬すずちゃん風の
「もしもし
」もノミネートでしょ


と私

いや、やっぱりお母さんがクイーンにはまったせいで、僕たちみんながクイーンの歌、歌えるようになった事じゃない

と息子君

今年、ボヘミアンラプソディー見て、すっかりクイーンのファンになってYouTubeずっと見てたから、みんな覚えちゃったよね
主人以外は
主人は、歌を覚えるのが苦手なので



流行語とはちょっと違うけど確かに我が家で1番流行りました

主人は、若い頃フレディに似てるとよく言われてたらしいのですが、確かに映画の最後のdon' tstop me nowの映像見て私も
パパに似てるね
革ジャンもよく着てたし


今は太りすぎて別人だけど

髭を生やす前のフレディには似てるねと家族で話していました
あくまで家族の中だけの感想です


それに難病になってしまったところもなんか親近感を覚えて今でも車の中で聞く曲は、クイーンばかり

ちなみに主人は、歌は苦手です

昔、映画のmission impossibleを見に行った時、
良かったね
あの曲が耳から離れないよ


と言ったら、
そうだね

と言って口ずさんだ曲が007のテーマソングで

何も耳に残ってないやん

と音感は全くありません
