久しぶりの投稿となってしまいました。
主人は、先月杖を使い始めたのですが、今では杖が手放せなくなってしまいました。まだ、電車で通勤していますが、転倒が増え、肘や膝に擦り傷や青アザを作って帰ってきます

東京や北海道へ行く仕事もあり、引き際を考えているけど、辞めたくないんだろうなぁ

先月末で北海道の仕事を辞めるつもりと主人は、考えていました。
1人で行くのも危なっかしいし、最後のご挨拶も兼ねて2人で6月末に北海道に行ってきました。
2人で行くとお金もかかるので何のための仕事なのかなとも思いますが主人が続けたいことは、出来る限りやらせてあげたいので

杖の使い方が下手でヨロヨロ歩いて危ないので、手を繋いで札幌の街を歩く私たち
手をつなぐの久しぶりだね

付き合ってる時みたいだね

病気の進行はさておき、浮かれて楽しく過ごしました

仕事の方も続けられるなら、もう少し頑張ろうということになり、正直、明日のことすらわかりませんが、来月も行く事になりました。
出張の付き添い、勤め先への送迎、加えて自分の仕事先も1番忙しい時期で家事は、子どもたちに頼る事も多く
ごめんね🙏お母さんおらんで大変やろ〜

いや、お兄ちゃんの家事のスキル上がってきたから大丈夫だよ

と娘

⬆︎あなたの家事スキルを上げてください

娘は、お兄ちゃんに甘えて何でもやってもらう事が多いので、今後はもっと家事をさせないとね

こんな毎日もいつまで続けられるのかわからない不安なことだらけですが、主人が、まだ、働き続けれて、私も働けている。子どもたちも忙しい中支えてくれる事に感謝する日々です
