​1日目 善光寺

お久しぶりの投稿です。夏季の自転車は、Zwiftのみにしています。



8月下旬、2泊3日で家族旅行に行ってきました。


朝、バラの大鉢を部屋の中に運ぶなど時間がかかり、

朝6:30出発🚙 善光寺近くのホテルに12:30到着。


猛暑の道を歩いて善光寺。


息子が恋みくじを引くのに夢中だった💦



夕食はホテル近くの花梨という中華料理のお店。

期待を上回る美味しさに家族3人テンションMAX



エビ餃子


小籠包


アイスクリームも絶品だったと




 

2日目 戸隠神社、熊四郎洞窟、草津温泉

朝 8:30に戸隠神社 奥社の駐車場到着。満車を心配していたが2割ほどしか車がなくて良かった。全く人がいなくても熊が出やすいので不安になるところだったが、視界にチラホラ人がいる感じでちょうどよかった。


奥社の参道から神秘的。熊鈴、熊撃退スプレーを手に持って緊張感を持ちつつ。





奥社。言葉では表せない空気、空間。また伺いたい。


戸隠蕎麦。そばの実 というお店。素晴らしかった。2回目の家族テンションMAX


そばジェラート、最高


このあと中社、火之御子社にお詣りしました。


🚙


車で草津温泉への途中に、万座温泉の湯畑遊歩道に

熊四郎洞窟という祠がある。この遊歩道もさらによく熊が出没するゾーンなので、熊鈴とスプレーを手に持ったまま、3人固まって歩く。




こちらの一帯も、独特の空気感。異次元というか。夢の中のような。



草津温泉に15時到着。

個室付き半露天風呂。人を気にせず湯を堪能できるので心底リラックス。ゆっくりと4回浸かりました。とても良かったので、来年4月にも来ることに満場一致で予約しました。



アットホームな居酒屋さんで、地の食材を使った料理を。

とうもろこし(ゴールドコーン、めぐみ)の天ぷらが甘くて感動。


下仁田ネギがトロットロで甘くて感動。


夫婦で生中それぞれ4.5杯進みました🍻

元気に働けること、健康に感謝。



 

3日目 帰途 草津温泉の湯


翌朝10時に帰途へつき、途中とうもろこしや嬬恋キャベツなど買ったりして15時自宅到着でした。



草津温泉の湯は、効果がハッキリと現れて、とても良かった。

湿疹が綺麗さっぱりなくなっていたのです。息子もアトピーも良い状態になった、とか。肌がスベスベ。


早朝に出れば、車で4時間で行けるので、これから定期的に湯治に伺うことになりそう♨️✨