ロードバイク走行距離

目標達成した時だけ発表するスタイルw

(実走466km  ZWIFT542km)


特に最終週はほぼ毎日1時間ZWIFTのグループライド。

まだ知らないことが多くてTTバイク装備だとドラフティング効果ゼロだと、昨夜偶然知りました😅 ずっと集団走行してたのは何だったのかw 

即ロードバイクを装備しましたので次回からの集団走行のドラフティング効果を実感するのが楽しみです♪

(どうりで、集団の中で自分だけPWRが高かったはずやわ〜。周りは1.8wkg、自分は2.5wkgとかでした💦)


今朝になってもオーバーリーチということで、今日はリラックス三昧いたします🍻🍷🍖📗🛀



 

読書は癒される

高楼方子の『黄色い夏の日』を読んでいます。



タブレットで読む読書と、リアルの本で読むのとでは、こんなに世界が変わるのか。タブレットだと脳に余計な周波数がジンジンするけど、本だと雑音が一掃されて、どんどん純化する世界に入り込んでしまう実感です。

ロードバイクと声楽の趣味に、読書が加わった。



 

コンサートへ

平日の午後、半休として🚙で埼玉の鶴瀬公民館の大ホールへ♪

毎月行われている、神定れい子さんの歌・ゲンちゃんのピアノのコンサート。84歳だということだが、なんてエネルギーと慈愛に溢れているんだろう。2年前?の時よりも進化純化されていた。ゲンちゃんのピアノもキラキラしていた✨感動で涙が滲んだ。(毎月最終水曜日の14時から16時くらいまで、無料だそうです。聴くと元気になります💪✨)



 

仕事(吉凶)

まず凶は、ケアマネ担当交代の宣告を受けた。一生懸命注力したケースなだけに、残念だった。人と人なのでこういうこともあると思って前を向こう。塞翁が馬、ということもある!


吉は、ご利用者、ご家族ともに満足する形で近くにオープンした小規模多機能に移行できたこと。正直、遠方で毎月移動が負担になっていたのでこうしてご利用者の益になる自然な流れで担当を完了できたことが有り難く嬉しい。 最後にドアが閉まる直前までご家族が何度も何度もお礼を仰ったこと、心底安心した。



 

天からのご褒美

マンション敷地内の駐車場に空きが一台分出たそうで抽選会。

1枠に10人の応募。確率10%。


まっさらな気持ちでくじを引き、当たりました‼️

有難いです✨✨

今までの駐車場は少し距離のある場所だったので、雨風の時など特に助かります✨



来月も、楽しい挑戦でスッキリしていく!


今日のバラ