今月の走行距離
800kmのうち、スマートトレーナー始めた
4/16〜4/30は509km。
インドアサイクリングが良いのは、
雨、風など天候に左右されないこと、
着替えなど準備なしに乗れちゃうこと。
水分、栄養補給にコンビニ行かずに自宅キッチンで事足りること、
車や歩行者に気を使わなくて良いこと、
ライド後に即シャワーでサッパリできる事などなど。
しかし4/27に行ったインドア130kmはさすがに食傷気味で、
疲労の炎症が全身に燃えている感じで、
翌日の仕事中、対人でイラつきが出てしまった。。
心身に良いと思って始めた自転車なのに、逆に仕事の支障になってしまったという。。。😅
インドアサイクリングはトレーニングに集中できるけど、
精神的な発散はされずむしろ逆に内に溜まってしまうのかも。
インドアは短時間の高強度トレーニングとか、雨の日の最低限の維持トレーニングなどにするなど、
メリットをうまく利用していきたいと思いました。
🚴♂️
ビール切れた時に飲んでた、料理用の安ワイン。
意外と美味い。これでええやん、とw