涼し目の朝に中距離練




前日の予報で、今朝は23度と言っていたので、

満を持して🚴‍♂️

(その割に遅い出だしですが😅)


5:32〜8:38と、9時の始業前に帰れるのがプチ達成感✨


あゝ、涼しい朝、待っていた。

湿度高かったけど💦



今日の仕事は運動で発散できたので、心広く在れた、かも。


ビバ発散!




 

パナレーサー クローザープラス28c の感想

Amazonでは、GP5000の約三分の一のお値段。


先週(水)に20km、(金)に30km、今日65km走ってみて、感じたのは、GP5000とほぼ同じ‼️(ホンマかいな)


とても柔らかいシルキーな乗り心地、走りの軽さ、

路面を走る「コォーーーーッ」音まで似てる。


これだったら、お値段三分の一のクローザープラスでええやん、と!


タイムも、変わらないと思われます。自分レベルのお話で。


自己ベスト更新したセグメント、いくつかありましたし。


タイヤ交換時、

GP5000よりもだいぶ柔らかく感じました。パンクした時のメンタルにも好影響かもですw



 

設定した空気圧

クローザープラス28cの取説では「MAX 750KPA」

としか書いてないので、最小空気圧をパナレーサーにメールでお問い合わせした所、とても迅速に丁寧なご回答。


最小空気圧は600KPAが目安とのことだが、


「体重と、付属品込みの車体重量を教えてくだされば、

適正 最小空気圧を計算いたします」


と!(ありがたや〜✨)


お願いしたところ、

わたしの適正最小空気圧は410 kPa とのこと。

(体重72kg、付属全コミで車体重量10kgの場合)


410kPaは、約59.4psi。自分はGP5000で60psi(後輪65psi)で走っていたので、同じくらいの空気圧で走れることが分かり、ほっとしました。


前後とも60psiで走っています。



耐久性、抗パンク性能は、3500km、5000km走ってみてまた感想書けたらと思います♪