今日は予定通り、千葉の林道めぐりライドしてきました。
6:45車載で出発🚙 (疲れ?で2度寝したので遅い)
8:30🚴♂️高滝湖スタート
森が深くなりつつある道路沿いに、
フレンチレストラン跡と思しき佇まいが。(君津市川谷)
暗闇の中走る時は、このコースは避けよう💦
足が拘束されてるし💦
その12分後。登り切った所。(君津市川谷)
大福山展望台を過ぎた所に、
綺麗なトイレと100円自販機✨✨
まさに林道
その1時間半後。
トンネル越しに太平洋。
鴨川市小湊
千葉にアマルフィが❣️
海岸線に道路が続きます。
良い釣り場らしく、向こう側には何十台も路駐してました。
(勝浦市大沢)
大沢港近くの久成寺脇の激坂っぷりは凄かった。
一番軽いギアでダンシングでなんとか💦
17.3%と出るけど、もっとありそう💦
試しに対象距離を長くして調べてみたら、
おんなじ地点なのに22.5%に変わりました(^^;;
何を信じたらいいのか💦>RIDE with GPSさん
その上の熊野神社への途中も激坂が続き、
なんとか登り切ってから、引き返して路肩の地べた休憩。
(車がほぼ通らない)
オニギリと、最中を食べていたら、
トンビがワタシの頭上を旋回しつつ近づいてきて🙀
ささっと完食しても、低空飛行に近づいてくる勢い。
気がつくと2羽目も近づいてくる🦅
鳥肌がゾゾゾゾっと立ちましたよ😱(カラスと至近距離で対峙した時以来)
ヘルメットを振り回しても全然効果なく、(届くわけないしw)
ヘッドの点滅ライトを外して向けたら、2羽とも消え去りました😮💨
自然豊かなのは大好きですが、危険と隣り合わせなのですね💦
🦅🦅🦅
RIDE with GPSでルート引いた時に
最高勾配20%以上と出た坂(大多喜町の田代の坂)にトライしましたが、やっぱりそれほど激坂ではなく、
ガーミンエッジ530のサイコンでは、10%ちょいだった気がします。
激坂もどきを過ぎて安堵のパシャ📸
実は右膝の違和感、痛みが前々回のライドから出ていまして、
それが今日は一番強いのと、
左ハムが攣りそうな違和感があったので、
激坂もどきを登り終えたところで、大事をとって、
ショートカットして帰りました🚴♂️
林道コースを味わうつもりが、
予想外の体験ができたライドでした💦