49歳で乗り始めたロードバイク。もう4年半ほど経ちまして。
これまで速さはあまり求めておりませんで、
楽に遠くまで行きたいな〜と走ったり、走らなかったりの
ロードバイクライフでしたが、

最近買った、
2台目のロードバイクはセミエアロ、
2輪目のホイールはディープリムでエアロ効果が高い。

➡️ 速く走りたいんだな、自分は💦


ということで、今日も仕事の合間にトレーニング🚴‍♂️

最後の訪問先が定点に近かったので15時過ぎ到着。



30分後、だだっ広い田んぼ道に到着。

車も歩行者も自転車も、ほとんど通らず、見通しよし。


ここで、平坦&ほぼ無風で、瞬間最高時速がどれだけ出るか

試してみました。

3本走った結果、47.1キロ/h💦

50キロ行かないんだ😱😱😱


はい、ここから上げていきます💪


目標➡️まず50キロを1、2ヶ月で出せる。

年内に55キロ。(根拠のない設定w)

来年は60キロ。(無謀w)



自分なりに平均スピード上がってます。



【ジョブ】
2月は早い。
ひと月の仕事量が、毎月変わらない職業。
28日間と、いつもより2、3日少ないだけで、かなりタイトに。

しかも1月からケアマネ更新研修中で、事例作成など事前準備も課せられますので仕事量が余計に追加となり、旗日の今日も土曜も訪問、日曜は1日zoom研修。そして引き受けた要支援の新規初回セットも作らないと。


でも楽しくがんばれてるのは、ロードバイクのワクワクのおかげ。
有り難や〜。