今日は前から計画していた、
霞ヶ浦の和田公園まで自走をしてきました。
(霞ヶ浦は周らないw)

行きは風速4メートルの向かい風。


母をたずねて三千里の歌をフルコーラス歌いました♫
歌いたくなる雲。

オペラアリアみたいな展開の曲で、見事だなぁ、
そしてこれがアニメの主題歌だったんだなと。
ある意味、凄い時代でしたね♫


誰もいないので走りながら🚴‍♂️声楽の発声練習を思い切りできて、新しい発想で出せてよかった♪

利根川の河川敷で牛の放牧っすか🐃🐃🐃

彼岸花は終わりそう

茨城側の、見渡す限りの田園

用水路沿いが車少なくてヨカッタです

霞ヶ浦ごしに和田公園が見えてきました


和田公園の松林♪


しかしコロナ対策で立入禁止でした(⌒-⌒; )
本来はデイキャンプもできるとか。。
今度はちっちゃな焚き火台持って行こうか?

こんな感じ

帰りは追い風でしたが
行きは腰、臀部の痛みまあまあ、
帰りは右大腿部の痛みまあまあでしたが、
姿勢変えてやり過ごしたり
休んだりして、ヘトヘトにはならずに帰ってこれました。

日焼けが凄かった。シルバーウィークって、まだ夏が残ってるんですよね💦



利根川サイクリングロードの左岸は、
脇の車道が狭いため、交通量がわずかであり、
自然の真っ只中で延々と走れるコースでした。

銚子まで往復200kmですが、やれたら結構楽しいかも。

6:40〜15:00