昨日は休脚日🦵
仕事したり、息子とテレビゲームしたり。
ヒューマンフォールフラットというゲームが結構面白い。同時に始めたはずの小4に俄然負けてる自分。歳なのかセンスなのか💦 初めて息子を頼もしいと実感した貴重な夏休み。

🚴‍♂️

本日は4時起床、5時出発🚴‍♂️💨

日曜だからか車、少なし👍

セコメディック病院横の森、
かぐわしい森の香りゾーンに突入。5:30

利根川サイクリングロード右岸。
いつもの印旛水門(利根川)


そこから18分しか走ってないのに、サイクリングロードが切れて車道を走らなければならない地点。ここがストレスなので、Uターン。(根木名川排水機場)


100kmの予定なのに、ここで折り返すと5キロ足りなくなる。

最寄りの橋を渡って左岸へ行きたかったけれど、長豊橋は車道だけなので断念。(もちろん、全然気にせず走る方々いらっしゃいます)

個人的に今日はストレスフリーなライドがしたかった気分♫

次回はもっと手前から左岸へ渡っての海方面へ走ってみたい♫


〜出発後2時間
48km地点でオニギリ休憩15分。
アクエリアス、プロテインバーも。
ライド中のオニギリの旨さはもはや快楽です✨

画づら、ビニール袋がきたないですが💦




帰りは印旛沼に沿って。
途中、酒直水門への田舎道を開拓。


酒直水門。(自分の中では、ショッカーのアジト、又は最果ての地と呼んでます)

90分走って2度目の休憩。8:35


45分走って3度目の休憩。八千代道の駅。
体動かして喉カラカラのコーラはスカッと爽やか。(少年時代の感覚を思い出す瞬間)
9:20


10時、無事に自宅に戻りました。🐸

100kmに届かずも、5時間でこの距離走れたのは自己記録なので嬉しい。(ド平坦)(風向き一定)
終盤まで厚い雲が日差しを遮ってくれて大分助けられました。

朝ポタに加えてたまに長め走ると脂肪燃焼スイッチ入る気がしますッ💪



(以下備忘録)
60km位から、腰の痛み出現、姿勢変えたり休憩して痛み緩和。
脚の痛みなく少しだけ張ってる。
首は今回は痛くならず。肩甲骨と腕は張ってる。
塩タブレット入り水1リットル、
アクエリアス300ml  トイレ行かず