当たり前のことを淡々とすると


良いことがあるのですね。



朝に皿をキレイに洗って片付けて、

シンクを磨いて

掃除機をかけて

髭を剃り シャワーを浴びて


9:00。


午前に一件の電話と訪問、

昼に銀行回り、


午後は電話仕事と

ケアプラン作成をサラッと。


そしてこれまでできなかった、

その日のことを簡潔に記録することまでできた


(皆さんからは当たり前と思われるけれど、

わたしにとっては画期的なのです)



朝一にシンクや床をキレイにすることで、

清浄のリズムみたいなものが生まれて


人やモノ(書類)に対しても


同じように対することができたのかも、です。



お寺の朝に修行僧さんが決まって掃除をされることは、

何か法則がありますよねー。



明日もやってみます✨


早く寝よう🌝



そうそう、

昨日のブログで書きました、


印旛沼の一本松の湧き水で

コーヒーを淹れましたら、


あら不思議❣️


2段も3段も上質な

コーヒーとなりました❣️


この水を汲みに

朝ライドも楽しいかも


『今日のセミロングと、元気が出る食材』昨日、コースを引いていたら「一本松の湧き水」という、遠くからも人が汲みに来る場所があることを知り、ダイエットを兼ねて出発🚴‍♂️【仰向けで乗る自転車】印旛沼…リンクameblo.jp