【歌】

昨日は、休暇として(電話が来たら対応)、

ある方のコンサートに。


公開ですが、超非密の。


いつもピアノ伴奏をしてくれている

ゲンちゃんが、12年以上その歌い手さんのコンサートの伴奏をしている。

しかも、毎月コンサートを開いているとか❗️


話せば長くなり過ぎるので、


とにかく、素晴らしかった❗️❗️❗️


詞を人に伝えたいんだ、という、ある意味歌の原点。


来月も、伺って、いろんなことを学ぼう。


ゲンちゃんに感謝。


ちなみに6月は、

6/23(水)14:00〜16:00頃

神定れい子 コンサート

ピアノ:藤本ゲン

鶴瀬公民館のホール(埼玉県富士見市)

ジャンルは、日本歌曲や童謡、懐かしの歌謡曲なども幅広いご様子です

入場無料



【ケアマネ業】

もちろん、日々の糧を得る生業にも全力で向き合う所存。


今日の午前は、自宅にデスクトップを再び起動させて、ケアプラン作成や、利用票プリントアウト、電話連絡。


雨に滴るハーブやバラ達を時折眺めながらの仕事は心に余裕が生まれてええなぁ。。。


午後は車で一件ご訪問。



しかし、追いつくべき事務処理がなかなか追いつかない。どころか、溜まっていく一方。。。


新規はあまり増えていないのに。


【改善策】

①一定時間を集中して多くを片付けるなど、効率をupする

②作業時間をのばす


自分には、①が現実的だな、たぶん。

②は疲れてしまって続かないから。


①を意識してやってみます❗️

負担にならない範囲で②も。



5月はどうやらご新規は3件。

6月入ったら営業して、4件は頂きたい。


事務作業追いつくのも並行して楽しく集中✨


ブログに書くと、励みになるなぁ。


一歩一歩❗️