昨夜は瞑想を入れて6時間睡眠と短かったが、
1日よく働けた。
電話や面談で一日中会話をしていた感じ。
パソコンに向かっているよりも、充実する実感がある。
ある利用者さん。困難な状況のケースになった。
傾聴主体で状況把握して方向を介護者と共に模索するも、帰り道、「判断が鈍っていた」と反省。
聴く態勢に余裕が足りなかった。
観るという意識でいたい。
明日は微修正の声かけをする。
久しぶりのケアマネ本業という感じ。
ーーーーー
そういう日はあっという間に退勤時間。
そうそう、昼休みに市へ指定申請書類を発送した。事務所の写真は後から追加で良いと言われている。修正が要る箇所や不足があれば、郵送で送り差し替えて下さる。
ーーーーー
昨日のブログで書いていた介護ソフトのワイズマンセカンドのサイトを見て気になった点を電話確認。
なんとアセスメント機能がない!と(・・?)
この点で却下。
ーーーーーー
帰宅して夕食を作り、食休み30分して
事務所の椅子が届いた。電話も届いていた。
パーテーションと鍵付きキャビネットは土曜日に届く予定。
事務所に命が吹き込まれる感じがしてワクワク✨
🌱
ーーーーー
明後日の主任ケアマネ研修の宿題をサクッと集中してできた。
介護ソフトの、ほのぼのminiに仮登録した。
これは月1,400円で、国保連への伝送機能付き。
パステルカラー❣️
ただ先日はアップロードしたファイル(エクセルなどで作成した見取り図など)だけ消失してしまう大失態を犯しているのが少し気になるけれど。
体験版を試して見る💓
ーーー
開業して2ヶ月は国保連にインターネット伝送請求できないようだ。代替にcdーrで請求できるらしい。それを調べたり。
ーーー
息子とトランプ。スピードや、積み木みたいにピラミッドを作る。ハマって楽しんでた✨
ーーー
充実した日だった✨
🏝まで出勤は あと22日🌞