10連休もあと2日となってしまいました^_^
過ぎてみればあっという間、と感じるのは常ですね。

毎日ブログでupさせていただいて、1日1日をかみしめるように味わえたかな、と思います。読んでくださる方、いいね、や、コメントくださって感謝です。

【瞑想】
朝起きて、トイレに行って水を一口飲んでから、仰臥位でバランス瞑想。朝8時半というのに、さいわい家族は寝ていて世界は静まっている。
とても落ち着いて、瞑想状態に入れた。自己誘導で行う瞑想で仰臥位で、こんな状態は初めてかも。
そろそろやめよう、2時間くらい経ったかな、と思い時計を見たら、80分しか経っていなかった。
本当に、瞑想中の時間感覚は分からない。

【声楽】
いつもの公民館で練習。
体が重く、声帯も数日前までの連日の飲酒で状態はイマイチだったけれど、練習〜録音聴いてまた練習するうちにのってきた。

高いバリトンか、低めで重めのテノールかの方針もきめられればいいな、という自由なスタンスで臨んだ。
少なくとも今日は、重めのテノールがハッキリとはまっていた。
いつも練習曲にしているボエーム(軽めのテノール)はまるで違うし(歌えないし(⌒-⌒; )、「道化師」の前口上(バリトン)にしては声の音色が軽くて違うし低音は出しにくいし。

「オテロ」(重めのテノール)は、自分にはまった。凱旋場面と、Dio〜のアリア。

帰宅してしばらくしてクールダウンしてから聴いてもそう思えるから、少なくとも今日はそうだったんだのだろうと。

また来週、練習するのがますます楽しみになった。

その、アリアのリンクです。