昨夜は風呂上がりにゆっくりしてしまい、瞑想は10分。
今朝起床直後に仰臥位で15分。
15分で(いま知ってる限りの)最後の手順までできればなぁ、となんとなくやってみたら意外とできた。手順を追うのではなく、なんとなく感覚的に。
その時の最初の10秒か20秒で、また右頬の皮膚か神経の触覚が反応する感じが現れた。それは10秒くらいで消えた。
昼間。
仕事中、人間関係で怒りや失望に似た感情がマイルドに湧いた。けれども距離を持って眺めていられたので楽だった。
退勤して、また眺める。相手の立場になってみて、相手がその言葉を言わなければならなかった心情を理解してみる。結構、相手にも真っ当な言い分がある。そう思うと、「それもそうだよねぇ、うん、うん」と寄りそう気持ちになり、怒りがどこか遠くで消えている。
相手が可愛く見えてきたらしめたものだと思う。
長年、すっごく苦手で何年も会っていない人物(親戚)がいる。しかし最近想像の中で、可愛く見えてきている。今年GWかどこかで会ってみようか、会ってみたいかも!と思っている。
🚲
明日は暖かい予報に!
土曜の半ドンなので、久しぶり(1ヶ月ぶり)に自転車通勤して、退勤したら遠乗りしたい✨
動的瞑想を改めて感じてみたい^_^
帰宅しての瞑想も変わるかも。それも楽しみです。