🌈ロードバイクで遠乗り
8時半出発。
新川ー印旛沼ー利根川へ。50km走って引き返し。走行正味5時間、休み計80分。

行きも帰りもちょうど太陽に向かって走るかたちになりました。景色がキラキラして良いですが、目が疲れちゃいますね。サングラス買おう。冬用グローブも、シューズカバーも。さすがに手先足先が冷たい(^_^;)
印旛沼。広大で水が豊か。

50km地点。大きな冷たい鏡のような利根川の流れ。走ってるから身体が温かく、弱い北風も冷たくない。

🌈
コースの先々を考えながら走ると、今を無視することになりサイクリングを楽しめない。これではなんのために走ってるのか分からないではないか。

今、ここ
が全て!と感じ走る。それで今を楽しめる。

そういえば道に迷って走る時妙にワクワク楽しいのは、否が応でも今ここに生きざるを得ないからだと思った。

🚴‍♂️
オニギリ2つ、パン二枚、BCAAドリンクを小まめに摂取しても、
50kmからへばり始めたー❗️まだ50km走らないと帰れないーーー❗️^_^;)
足もなくなり、30分走っては休むペースにガタ落ち〜(^_^;)
へばる時間がかなり長く、苦しかった。

思えば100km走るのは11月10日以来、2ヶ月ぶりだったので脚力や上半身の筋肉がだいぶ減ってました。継続は本当に大事なんですね。地味だけど大事。