今日から12月の天然酵母小麦粉パン教室が始まりました。

12月はクリスマスメニューですクリスマスツリー

「天然酵母シュトーレンとパネトーネ」を焼きました。

 

 

 

天然酵母は発酵に時間がかかるので、レッスンでは一次発酵済みの生地を使ってそれぞれ作りました。

 

シュトーレンは栗を生地にちりばめて、マジパンを作って中に入れて、

楕円形、円形、山型など思い思いの形に成形します。

粉糖を振りかけ真っ白にして仕上げますが、

教室ではまだ冷めていなくて粉糖が溶けてしまうので、

粉糖はお持ち帰りいただき、

ご自宅で冷めてから振りかけて仕上げていただくようにしました。

 

 

12月のレッスンでは毎年違ったお店のシュトーレンをご試食いただいておりましたが、

今年はなかなか好みのシュトーレンが見つからなかったので、

チョコレートのクグロフにしました。

発酵を待つ間にご試食いただきましたが、濃厚ながらも、

甘すぎず くどくもなくて リッチな味わいでとてもおいしい爆  笑と好評でした。

 

 

パネトーネは型に入れて 表面をならして、カットを入れるだけ。

とても簡単ですみませんクリスマスベル

 

 

いい香りが教室中に漂ってきました。

 

ご参加いただき ありがとうございました。

 

土曜日もレッスンがございますジンジャーブレッドマン 教室でお待ちしていますトナカイ