じゅんこママは 製菓衛生師はもちろんのこと

食生活アドバイザー、食育アドバイザー、調理師 の資格を持っています。

また 野菜ソムリエ、チーズソムリエ でもあるんです!!

その知識を生かして パンの教室の時には

季節の野菜をつかったサイドメニューをご紹介していきます。

4月は 「新玉ねぎのぽったら煮」

おいしかった と参加された方からも好評でした。

辰巳芳子さんの「「あなたのために」いのちを支えるスープ」のレシピを参考にしました。

新玉ねぎを ブイヨン、昆布、梅干しの種、オリーブオイルなどで、コトコト炊きます。

一度にたくさん作っておき、まずは そのままのスープでいただきます。

2回目は そぼろあんをかけ 次はみそし立て カレー味など

お好みのいろいろなバリエーションを楽しめます。


6月のパン教室の時には どんなメニューを紹介してくれるのでしょうか(^^♪