みなさま 手洗い うがい マスク等で予防なさってください。
ホールのシフォンケーキを型からはずす方法をご紹介します。
1.シフォンケーキを 底を下にしておきます。
2.まず 側面からです。
側面の紙とシフォンケーキの間にシフォンナイフ(刃がないタイプ)や竹串などを差し込んで、
型に沿わせるようにして上下に動かしながら ぐるっと一周させます。
3.側面にある「点線のV字」の部分を上からはずします。
(点線がないタイプの型の場合は つなぎめから)
側面の型紙をゆっくりと巻き取るように丁寧にはずしていきます。
半分ぐらいまできたら 反対側から同様にはずしていきます。
4.真ん中の型紙とシフォンケーキの間にシフォンナイフか竹串などを差し込み、
型紙に沿わせながら 上下に動かしぐるっと一周させます。
型紙の下まで しっかりと差し込んだ方がきれいにはずせます。
5.最後は底です。
型の底に沿わせるように 底の紙とシフォンケーキの間に包丁を入れ、
シフォンケーキを回して一周させます
6.シフォンケーキをそっと持ち上げ 逆さにして型紙をはずします。
私はこのうような方法でやっています。
みなさまそれぞれに ご自分のやりやすい方法をお持ちだと思いますので、
参考に どうぞ(*^_^*)
また、カットする際は刃がぎざぎざの包丁を使い、
のこぎりのように 小刻みに動かして切るときれいに切れます。
寒い週末になりそうですね。
暖かくして 良い週末をお過ごしください。