各地で紅葉の便りがきかれるようになりましたね。

今年は暑くなかなか涼しくならなかったためか 例年よりちょっと遅い気がします。

週末は「紅葉狩り」に…と予定されている方もいるかもしれませんね。

どうぞ お気をつけて行ってらっしゃい(*^_^*)


さて、このところ我が家ではのどの痛みが流行中?(-.-)

薬を飲めばいいのでしょうが 何か自然のもので治せないものか…

以前から気になって「大根飴」を作ってみることにしました。

皮つきのままの大根をキューブにカットして ビンの中に入れて

そこにはちみつをとろ~りとかけて 冷蔵庫で一晩ねかせます。

次の日 大根の水分ははちみつに溶けだして しわっとした大根たち

食べてみると甘くてとっても美味しい(*^^)v

はちみつを飲み込むと いがいがしたのどがすっーと軽くなる感じがしました。

しばらくすると またのどの状態がいがいがに戻ってしまいましたが、

とっとも簡単にできて しかもおいしいので、続けてみようと思います。

(大根飴の写真を撮るのを忘れてしまったので、後日アップします すみません)

明日は11月のヘルシーおやつ教室 天然酵母フォカッチャを作ります。

みなさんと 楽しい時間が過ごせますように♪    (スタッフN)