昨日の午後からなんとまた雪が降りましたね。
落ちてくる雪を見てびっくり! すごく大きい雪 ちょっと例えは悪いかもしれませんが、
4分の1ぐらいの大きさに切ったティッシュペーパーがゆらゆらと落ちてくるよう(@_@;)
部屋の中からしばし空を見上げていました。
さて、スタッフUさんはお菓子作りがとっても上手です。
先日も「テレビで見てとてもおいしそうだったから」と言って『レミントン』を作ってきてくれました。
〈世界一受けたい授業〉でパティシエの中川二郎さんが紹介していたそうです。
オーストラリアの家庭ではよく作るお菓子、日本では何故だか高級スイーツとしてホテルなどで
出されているとのこと。
溶かしたチョコレートに牛乳を加え カットしたカステラをひたし
ココナッツパウダーをまぶして 出来上がり(●^o^●)
キューブ型で白いココナッツパウダーをまとって 見た目もとってもかわいい。
味も抜群!! 有名店の特別なカステラではなく スーパーで売っている物を使って作ったそうですが、
本当においしいんです。ホテルで高級スイーツとして売られているのも分かる気がしました。
チョコレートは電子レンジを使えば簡単に溶けるので、私もUさんをみならって作ってみなくては(*^^)v
(スタッフN)
落ちてくる雪を見てびっくり! すごく大きい雪 ちょっと例えは悪いかもしれませんが、
4分の1ぐらいの大きさに切ったティッシュペーパーがゆらゆらと落ちてくるよう(@_@;)
部屋の中からしばし空を見上げていました。
さて、スタッフUさんはお菓子作りがとっても上手です。
先日も「テレビで見てとてもおいしそうだったから」と言って『レミントン』を作ってきてくれました。
〈世界一受けたい授業〉でパティシエの中川二郎さんが紹介していたそうです。
オーストラリアの家庭ではよく作るお菓子、日本では何故だか高級スイーツとしてホテルなどで
出されているとのこと。
溶かしたチョコレートに牛乳を加え カットしたカステラをひたし
ココナッツパウダーをまぶして 出来上がり(●^o^●)
キューブ型で白いココナッツパウダーをまとって 見た目もとってもかわいい。
味も抜群!! 有名店の特別なカステラではなく スーパーで売っている物を使って作ったそうですが、
本当においしいんです。ホテルで高級スイーツとして売られているのも分かる気がしました。
チョコレートは電子レンジを使えば簡単に溶けるので、私もUさんをみならって作ってみなくては(*^^)v
(スタッフN)