sugichanさん、お誕生日カウントダウン「お好み焼き★」 | ヤマぐっさ~んの満腹ホビー

ヤマぐっさ~んの満腹ホビー

ホビー満腹組の組長ヤマぐっさ~んと申します。ホビー(趣味)を楽しむ為のブログですので、みなさんよろしくお願いいたします(^^)d

みなさん、お久しぶりでございます♪元気にしておられますでしょいか?
さて、10月26日は、兵庫県のお隣県にお住まいの、「sugichan♡さん」が、お誕生日でございます(*^^*)
今回は、カウンセリングブログといたしまして、岡山県にて、粉もんを食べてまいりましたので、ご紹介したいと思います(^^)







美味しい粉もんって、どんな粉もんなのか?
これって、基準は人それぞれ(*^^*ゞ 
 でも、難しく考えずに、色々な粉もんを食べてみたいと思います(*^^*ゞ








「岡山県備前市 タマちゃん」
  今回の粉もんは、は岡山県備前市日生にあります、「タマちゃん」でございます(*^^*ゞ
2020年10月20日、食べログ岡山県部門では4位、食べログ獲得点数は、3.74点のお店です(^^)
岡山県の食べログ掲載店舗は、約1万2千店☆
岡山県全体の食べログランキングで4位と、かなり高い順位のお店にやってきました~☆
もちろん、岡山県お好み焼きランキング1位のお店です(*^^*)

そして、更にランキング情報追加\(^^)/
食べログ、お好み焼き全国ランキング、何とビックリの16位(゜ロ゜;ノ)ノ
全国に1万4千店以上あるお好み焼き屋さんのランキングで、16位(゜ロ゜;ノ)ノ
もはや、名店やと思いますわ~★







「カキオコの丞(じょう)」1500円♪
 瀬戸内海の兵庫県から広島あたりまでは、牡蠣の養殖が盛んです(*^^*)
 岡山県の東に位置する、日生町は、今は備前市に含まれていますが、牡蠣の養殖が、備前焼きと並んで有名です(*^^*)
 そんな日生町の牡蠣を、贅沢に250gも使った牡蠣のお好み焼きが、このカキオコの丞です★
 生地と牡蠣を、別々に焼き、ある程度火が入ったら、生地の上に牡蠣を乗せ、揚げ玉を被せる・・・
味付けは、半分はソースに、青のり、かつお節粉、紅しょうが♪ 残り半分は、なんと、塩です(*^^*)

   

    じゃあ、実物見ますか?









 まずは、ソースから食べろとの事でしたので、まずは一口~☆



       「うん、旨い!!!」



 外はカリっと、中はふわって感じの焼きあがりで、さすがは有名店! 60~70代ぐらいのお母さんの焼き加減は、時間も計ってないのに、抜群です(*^^*)
 味は、出汁が効いた生地だから、ソース無くても大丈夫なぐらいなので、他のお好み焼きでも間違いなく旨いと思いますが、その上に、牡蠣がたっぷり~☆
 大ぶりの牡蠣なので、食べ応えも抜群ですが、やっぱり旬の牡蠣は、旨い!
カキオコって、初めて食べましたが、牡蠣を楽しめる料理やと思いました~★
 


 ソース味を楽しんだら、塩味のほうを食べてみましょう~☆
 この塩のカキオコ、これがまた旨い! 
牡蠣の味を、楽しむならば、全部塩でもいいと思えるぐらいです(*^^*)
 しかも、軽い食べ心地だったので、さらっと食べれてしまう・・・
高評価に、納得です(*^^*)



 






店内の雰囲気&店員さん☆
 店の雰囲気... 店内はめっちゃ広いです★しかも、待ち合い室が別に有り★
 カウンターは、8人かけれて、合計25名の席があるそうです★
店員さんは、女性3名で、調理は1人でされてました~☆
近くに、息子さん娘さんがいて、お孫さんも沢山いらっしゃる感じで、私の入店と同時に、お店に来られてました~☆
 店主のお母さんが、雰囲気がやわらかく、居心地のよいお好み焼き屋さんだと思います(^^)
普通に、話かけれるぐらいの雰囲気だったので、「旨かったです★特に塩の味付けが旨かったですわ~★」と話かけちゃいました~★








 ちなみに営業は、11時00分から20時00分まで営業しています♪LO19時30分★
定休日は火曜と第2第4水曜です(^^)
 土曜祝日は、かなり忙しいようなんで、めっちゃ待たされると思いますので、待ち合い室が、とにかく広い★
 平日の18時に行きましたが、お客さんは、5名いました~☆
 5名って少なく感じると思いますが、最寄り駅は、1時間に一本しか走らない無人駅って事を考えると、凄い集客だと思います(^^)









 行き方~☆

JR寒河駅から徒歩2~3分(国道250号沿い)~★
山陽自動車道「赤穂I.C.」から車で12分「備前I.C.」から車で13分~★
ブルーライン「備前I.C.」出口から車で14分

寒河駅から124m

 駐車場が、店の前と、東寄りにもあるので、車で行く事をオススメします♪
 寒河駅、ちなみになんて読むか、わかりますか?
「そうご」って読みます(^^)「そうご」って入力して変換したら、本当に出てきました~☆








でも、やっぱり動画は必要ですよね~☆
写真だけだと、カキオコの旨さが伝わらないといけないので、動画もアップしておきます(^^)



さて、お誕生日カウントダウンブログ、今回は、岡山県1位のお好み焼き屋さんでしたが、いかがでしたでしょうか?
絶品のカキオコ、お近くにお越しの際は、ぜひ行ってみて下さいませ(^w^)

            see you again ♪