『満福一座』のまんぷくぶろぐ -10ページ目

仲間由紀恵さん

テディです。いよいよ10月も今日で終わり。
そして第1回の稽古日まで1週間。皆さん、風邪なんかひいてませんか?
私もハードスケジュールの中、『平成竹取物語』の台本書きに精を出しています。
現在のところ約8割が出来ています。
明日にでも冒頭シーンをブログにアップしておきますね。

さて私は今週は頭から東京で精力的に動き回っています。
昨日も新橋演舞場で『ナツひとり』の舞台稽古を見てました。



休憩時間にロビーで缶コーヒー飲んでたら、
「おはようございます」って声をかけられました。
若い女の子の声でした。
声のほうに顔を向けると、目の前に仲間由紀恵さんが。
こちらも油断していただけに、ちょっとビックリしてしまいました。
うん、可愛かったなぁ・・・。ニコニコ

北島三郎特別公演

北島三郎特別公演

昨日、テディくまださんと博多座に行ってきました。
なぜなら、11月から博多座で公演される「北島三郎特別公演」に、
テディさんの教え子である木山真一くんが出演するため、
その稽古を見学させて頂けることになったのです!
博多座の稽古現場を観るのは初めてだったので、ドキドキしました…。

稽古場では北島さんをはじめみなさん明るく、活気に溢れていました。
みなさん楽しそうに演じておられて、とても良い雰囲気だなと感じました。
テディさんも、木山くんに演技の指導をしたり、
出演者の方々とお話をされたりと忙しく動いていらっしゃいました。

舞台の稽古現場を間近に感じることができましたし、
出演される方々の演技を観ることができて
とても刺激になり勉強になりました!

杉村 周子

大宰府

大宰府

今日はとってもいい天気でしたね。
私にはお気に入りの蜂蜜があるのですが、その蜂蜜屋さんが大宰府にあるので、
ドライブもかねて大宰府まで買いに行きました。
そこで、せっかく大宰府まで来たので、天満宮までお参りしてきました。
日曜日ということもあって、人が沢山いました…。
でもやっぱり神社はいいですね、気持ちがシャンとしてきます。



満福一座の公演が成功しますようにお祈りしてきました☆☆☆

杉村 周子

はじめまして

はじめまして!

杉村周子(スギムラシュウコ)といいます。
これから、満福一座の事務をさせて頂くことになりました。
満福一座に参加することができ、これからがとても楽しみです。
どうぞよろしくお願いします。





デザイナーの方にチラシなどに使用する
『平成竹取物語』のビジュアルイメージの
イラストをみせて頂きました。



演出のテディくまださんのイメージだそうですが、
私が想像していたものとはだいぶ違ってました(笑)
とてもカッコイイですよね!!
舞台がますます楽しみになってきました!

オーディションについて

どーも、テディくまだです。
先週と今週の第一次オーディションに
たくさんの方々に御参加頂き感謝しております。
応募総数216通のうち、書類選考で130名に絞り、
両日で121名の方にお会いする事が出来ました。
皆さん それぞれに魅力のある方ばかりで、
現在、福田やスタッフと共に、厳正に選考させて頂いていますが、
正直なところ、かなり難航しています。
結果の方は郵送でお伝えしますので、今しばらくお待ち下さい。

加えて、まだ応募の方が沢山いらっしゃるので、
追加オーディションを近日中に、もう一度開催するよう、
現在調整中です。
皆さんの応募の最終締め切りは、今月末必着のモノまでとします。
応募を迷われている方は、お急ぎ下さい。

オーディション内容について御質問を頂いたりしますが、
最終オーディション終了までは、
公平を期する為に公表を控えさせて頂きます。ご了承下さい。

スマイル!

今日はFBSのめんたいワイドで、満福一座の事を
宣伝させて頂きました!
スタッフの皆様有難うございました!
皆さん見て頂けましたか?
テレビ局の枠を超えて、私の為にやって頂いた事に、
懐の深さを感じました。

最近特に思う事は、真の友達とは、困っている時に大丈夫?って
心配してくれ、何か出来る事で力を貸してくれる人の事なんだなぁって
思います。
ももち浜のスタッフの中にもちゃんといるし、その瞬間幸せだなぁって^ー^!

どんなことがあっても皆さん!誰かがあなたの力になってくれるよ!スマイル^ー^

福田健次

ワクワクドキドキ!オーディション!

ワクワクドキドキ!!!
昨日、満福一座の初オーディションでした。
下は8ヵ月から、上はなんと72歳!皆さん緊張しながらも、
自己アピールを一生懸命してくれました!
個性あふれる方ばかりでこちらが楽しませてもらいました。
さて来週は、どんな方々にお会いできるか楽しみです!

まだまだこのブログを見た方は、間に合いますよ!
詳しくは、満福一座まで!

福田健次

応募締切!! ぐらんざ?

福岡のフリーペーパー数誌に、
満福一座の募集記事が掲載されていますが、
そのひとつ『ぐらんざ』の応募締切が10日になっています。
これには、いろいろオトナの事情が・・・・・
特にあるわけもなく。(笑)
今月号の発行日が締切日直前だったからってだけなんです。
締切日に関して、何件かメールやお電話の
問い合わせをいただいているので、
この際、全ての応募締切を 9月10日 にしちゃいます!!
引き続き、よろしくお願いします。

満福一座 制作部




テレビ・ラジオでお馴染みのタレント福田健次が
ついに自らの一座を立ち上げます!その名も「満福一座」!!
そこで、2008年3月・西鉄ホールで上演される、
旗揚げ公演「平成竹取物語」(作・演出テディくまだ)の
出演者を一般から広く公募します。
主役・かぐや姫のヒロインから相手役、
おじいさん、おばあさん、月の子どもたち、村人役など
全出演者を大募集!年齢・性別・国籍・経験、全て問いません。
楽しいことが大好きな老若男女の御参加お待ちしています!

福岡を福で満たそう!満福一座!

未経験・初心者の方でも大丈夫!
経験者・プロ・事務所所属の方も大歓迎!
福田健次をはじめ、
九州のタレント達と一緒におもしろい舞台を作りましょう!

●募集要項

市販の履歴書に必要事項を記入の上、写真(全身・上半身)及び
返信用80円切手を同封し、下記宛先にお送り下さい。
書類審査の上、郵送にて結果をお知らせします。

【応募資格】 
役柄に応じて10月より週1~2回の福岡市内での稽古に通える、
心身共に健康な方。

【締   切】 
9月10日 ※18才未満の方は保護者の同意を得てご応募下さい。

【宛   先】 
〒810-0005 福岡市中央区清川1-11-9 ステイツ天神南602号 
ナッツ 「満福一座」 係宛

★オーディション日 
   9月9日(日)・16日(日) 午後 いづれか1日(指定はできません)

★場所 
   ホテル セントラーザ博多 スイートルーム (JR博多駅前)

★オーディション参加費 
   3,000円(当日ご持参下さい)

[ご質問&お問合せ]
    本ブログにコメントをお残し頂くか、
    ナッツ「満福一座」係 まで
    nuts-pro@nuts-pro.com
    TEL.092-534-1919 (月~金10:00~18:00)



レ・ミゼラブル

おはようございます。テディくまだです。
今日は博多座へ行ってきました。
というのも、来月4日から始まる
ミュージカル 『レ・ミゼラブル』 に、



テディの教え子の一人 須田あす美ちゃん が出演するため、
稽古場へご挨拶に伺ってきました。


(写真は東京・帝国劇場の稽古場)


満福一座からも『レ・ミゼラブル』に出る人が生まれればいいな~。


テディくまだ

マンマ・ミーア

マンマ・ミーア見ましたか?
9月いっぱいでとうとう終演となってしまいます。
愛と感動に満ちあふれた作品です!
3回見て3回泣いてます。
見ないと後悔しますよ!



満福一座も、愛と感動に満ちあふれた作品にするつもりです!
さぁ一緒にいい舞台を創りましょう!!


福田健次