まんぷくのニューヨーク生活 -16ページ目

まんぷくのニューヨーク生活

おしゃれでキラキラ生活要素皆無のオタクな日常
ニューヨークの街、自然、スポーツ、映画、庶民生活を紹介。

レンジャーズがスタンレーカッププレーオフの第1ラウンドで4−3で負けました。

 

よって私の今シーズンのホッケーは終了です。

 

あとは勝手にやってください。

 

どこが優勝しても別にどーでもいいです。

 

試合があったのは月曜日。

 

レンジャーズ主催のビューイングパーティーに行って来ました。

 

場所はThe Stumble Inn

 

 

例によって無料で飲み放題、食べ放題です。

 

今回はスライダー、フライドチキン、バッファローウイング、揚げ餃子の4品が食べ放題でした。

 

私は下戸なのでソーダをいただきます。

お酒を飲む人には夢のようなイベントでしょうね。

 

スポンサーのChaseには感謝しかありません。

 

コマーシャルブレイクにはTシャツトスやクイズ大会もあります。

 

試合はシャットアウト負け。

 

試合後のまんぷくんも放心状態でした。

 

 

相手のゴーリーの名前アキラって言うんだけどスイス人で日本人じゃない。

 

お父さんが空手やっててフランス語でドラゴンボールの漫画も読んでいたらしい。

 

名前は漫画や映画にもなったAKIRAからとったと言われているけど

 

弟の名前がKrilinなので、実際は鳥山明からとったんじゃなかろうか。

 

何がムカつくってこのアキラにシリーズ中二回もシャットアウトされたって事。

 

我らがIgorは来シーズンは別のIgorになって帰ってくると言ってるけど

 

あなたはいいのよ。

 

問題はディフェンスとプレーオフに全く役に立たない人たちなんだよ。

もしくはこんばんは。
Good morning or should I say good evening.


Central Park, New York: Bethesda Fountain 

ヤンキースタジアム内にあるミュージアムに行ったことはありますか?

 

スタジアムの2F、Main Levelのセクション201付近にあります。

 

ミュージアム内はレジェンド中のレジェンド達のユニフォームや道具が展示されています。

 

中でも中央にあるのがBasebal Wallで今までにプレーした選手達のサインボールが飾られています。

 

沢山あるのでお目当の選手が見つけられない時は検索モニターで探します。

 

しかしこれ、少し離れた所にあるし複数の選手の場所を記憶するのも

 

いちいち写真を撮るのも面倒です。

 

そこで日本人選手達の場所をここで一挙公開!

 

このブログを開いていればどこに誰のボールがあるのか一目瞭然です。

 

Hideki Irabu / 伊良部秀輝 47I

 

Ryota Igarashi / 五十嵐亮太 33G

 

Hideki Matsui / 松井秀喜 33B

 

Hiroki Kuroda / 黒田博樹 15H

 

Ichiro Suzuki / 鈴木一朗 23F

 

Masahiro Tanaka / 田中将大 12H

 

 

以上です。

 

なぜか井川慶のボールはありません。

 

投球回数2イニングの五十嵐のボールがあって井川はありません。

 

よっぽどの黒歴史なのでしょうか。

 

存在を消したいようです。

 

他にもベーブルースや

 

前キャプテン、ジーター

 

現キャプテン、ジャッジなど。

 

他にもチャンピオンリングや

 

トロフィーもあります。

いずれも2009年の松井さんがMVPを取った年の物です。

 

空のロッカルームもあり名前が入力出来るので記念撮影にも最適。

 

次にヤンキースタジアムを訪れた際にはよって見てください。

 

もう一度名前と場所をまとめておきます。

Hideki IRABU 47i

Ryota IGARASHI 33G

Hideki MATSUI 33B

Hiroko KURODA 15H

Ichiro SUZUKI 23F

Masahiro TANAKA 12H

 

アメリカ4大スポーツなんて言われますが、

 

日本人にはアイスホッケーはあまり馴染みがないかと思います。

 

女子の日本代表がオリンピックに出ているので多少知名度が上がったかと思いますが、

 

まだまだダントツで人気がないと思われます。

 

そんなアイスホッケーですが私が一番好きなスポーツです。

 

まんぷくんはレンジャーズの非公認マスコットとして極々一部のファンの間で認知されています。

 

前置きが長くなりましたが

 

レンジャーズのプレーオフが先週から始まっています。

 

対戦相手は川の向こうのニュージャージーデビルス。

 

昨日まで2勝1敗でレンジャーズがリードしています。

 

プレーオフになるとビューイングパーティーや路上のイベントが開かれます。

スポンサーはChase

 

Tシャツ、ラリータオル、トートバッグ等タダでくれます。

Chase太っ腹です。

 

この日は場所がサウスストリートシーポートで場所が不便なせいか人が少なかった。

 

火曜日はメイシーズの隣でニックスと共同イベントだったので人も多かったです。

 

バスケは興味ないのですがタダで貰えるモノは貰う主義なので

 

Tシャツとラリータオル貰いました。

 

明日はホームなのでMSG横でイベント。

 

試合は見たいけどチケットがクソ高いので買えません。

 

前はプレーオフの1、2ラウンド位までは手が出る金額だったんですが

 

最近は無理です。

 

もしくはおはようございます。
Good evening or should I say good morning.


Central Park, New York: Bridle Path