ニューヨークの物価 - タクシー | まんぷくのニューヨーク生活

まんぷくのニューヨーク生活

おしゃれでキラキラ生活要素皆無のオタクな日常
ニューヨークの街、自然、スポーツ、映画、庶民生活を紹介。

ニューヨーク市内に住んでいれば地下鉄やバスで移動するのが一般的だと思う。

 

しかしコイツらが信用できない。

すぐ止まる。

いきなり急行になる。

いきなり終点になる。

ルートを変更する。

 

などなど数え上げればキリがないが、ニューヨーカーはもう慣れっこなので諦めの境地である。

観光客は急なルート変更や降りたい駅で停まらない等の事態には対処に困るだろう。

 

あと絶対遅刻できない仕事の時も迷惑極まりない。

 

木曜日はもうひと仕事あるので夕方一旦帰った後、夜にオフィスに戻る。

 

が、今晩は信号機故障で40分地下鉄動かず。地下にいるためにボスに連絡もできない。

 

こんな時のため、いつも時間の余裕を持って家を出るのだが、その余裕も使い果たした。

 

やっとグランドセントラルに到着するやいなや、飛び降りてタクシーを探す。

 

しかしラッシュアワーにタクシーは簡単につかまらない。

 

運よく捕まえたタクシーの中でボスに電話して平謝り。

 

遅刻は私のせいではないが、私が遅れることによってクライアントのボスに対する信用がなくなってはならない。

 

ようやく到着して明細を見ると

 

料金高くね?

 

訳のわからんチャージがいっぱい付いてる!

 

タクシーってもう少し気軽に乗れるものじゃなかった!?

 

実はタクシーに乗ったのは十なん年ぶり。

 

ドケチでMTAを信用しない私は普段、地下鉄にすら乗らない。

 

ほとんど歩いてなんとかする。

 

そんな私でも1日に2回も家とオフィスを往復したくないので、木曜の夜だけ地下鉄に乗る。

 

それが$35の出費は痛すぎる!

 

昼の焼肉ランチの幸福感も消え失せた。

 

ちなみにファーストフードやダイナーを除いて一人でレストランに入ったのも十なん年ぶりだ。

 

今日は十なん年ぶりかの出来事が続き、すっかり散財した1日だった。