皇大神宮 猿田彦神社から歩いて内宮へやってきた。 鳥居 宇治橋 右側通行 木除杭 神苑 境界線の見切石があるのは、茶屋などがあった名残り こちらにも日の丸 五十鈴川御手洗場 手前の手水舎ではなく、ここで手を清める。 瀧祭神 石(いわくら)が御神体 正宮 唯一神明造 御祭神は天照大御神 皇室の御祖神 千木は内削 鰹木は10本 別宮風日祈宮 御贄調舎 別宮荒祭宮 天照大御神の荒御魂をお祭りしている。