仁和寺展 今日は文化的活動で、『東京国立博物館』で開催されている「仁和寺と御室派のみほとけ展」に行った。 仁和寺は三弘法の一つで、これまで何回も御室桜の時期にも訪れたことのあるお寺であるが、実際には秘仏は見ることはできない。 今回修復中の観音堂の安置仏が一堂に揃って再現され、ここだけ撮影がOKだった。 また仁和寺以外に現存最古の千手観音像という大阪葛井寺の千手観音菩薩坐像を始めとして、各地の御室派の秘仏が大集合していて、とても堪能できた。