極楽寺 | ヒロの独り言ブログ

ヒロの独り言ブログ

何気ない日常生活の報告です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

まずは『極楽寺』へ。

1259年創建で鎌倉有数の大寺であったが、現在は茅葺の山門と本堂、客殿、大師堂、宝物館が残るだけである。
本尊の釈迦如来立像は、釈迦生誕日の4月8日をはさむ前後3日間に限り開扉するので、普段はひっそりとしている。

参道の桜並木と百日紅の木がみごとであるが、この時期は花は見ることはできず残念。