佐賀城 | ヒロの独り言ブログ

ヒロの独り言ブログ

何気ない日常生活の報告です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

島原をあとにして、徐々に北上してきた。
次に佐賀県に入り、『佐賀城』に行った。

佐賀城は、1608年戦国大名龍造寺氏の居城であった村中城を、鍋島直茂・勝茂父子が拡張して築造した。

「鯱の門」「天守台」のみが現存し、御殿の一部が復元され、歴史館になっている。