上田城 続いて『上田城』に行った。 1583年に真田昌幸が築城したものである。 昌幸・幸村親子が二度に渡って徳川軍を退け、江戸時代も城下町上田の中心であった。 7基の櫓の内、南櫓・北櫓・西櫓が現存する。 本丸・二の丸にあたる所が城跡として公園になっている。