休みの日の朝、ぼーっとコーヒーを飲んでいる時のこと![]()
子ども達は元気で、お気に入りのインテリアに囲まれて、ペットのハムスターがカラカラ回し車を回している。
平和。
「ここまで色々あったなあ」
と、なんだか感慨深い気持ちになりました。
下の子を妊娠中に離婚したいと言われ、離婚回避に向けて動いたものの埒があかず。
元夫や元義両親からお前のせいだと罵倒され、私が倒れ。
ホントだねーと驚かれました笑
下の子妊娠までは平和な暮らしだったので、急変していく生活に理解が追いつかず。
元夫の調査をすると色々な秘密が判明。
そしてお互い弁護士が入ったものの、元夫が自分の弁護士から逃亡![]()
離婚したいと言われてから一年以上戦い。
調停には至らず、協議離婚で慰謝料をもらって別れることができました。
結果的に、その慰謝料で看護学校に通って看護師になれた![]()
元々看護師になりたかったわけではないので、離婚しなかったら絶対にありえなかった道。
私の中の価値観が、離婚で180度変わった。
結婚時代の私は見栄えを気にして世間体を気にして。
元夫に求めるばかりで、嫌な人間だったなーと思います。
性格が悪いのは簡単には直らないですが。
振り返って反省はするようになったので、少しはマシになっていると思いたい![]()
元夫に感謝できるほど、人間はできていません。
やっぱり思い起こすと腹は立つ。
とんでもない事やらかしおって![]()
という思いは消えません。
でも
今の生活や考え方があるのは元夫のおかげ。
子ども達がいるのも元夫のおかげ。
離婚協議中から離婚後1年ほどは、面会交流からも逃げ続けた元夫。
公正証書で、面会は月2回と定めていました。
放っておくか迷ったけれど、面会は子ども達の権利。
私は会いたくないけれど![]()
とりあえず面会をお願いするような形で、会い始めました。
今は月1回は面会をして、元夫の希望で私も同席しています。
毎月会う度に「へっ
」って、密かにやさぐれてます。
側から見ていると仲良く見えるようで、円満離婚と言われます。
夫婦2人だったならともかく。
小さな子どもがいるにも関わらず離婚するって、相当な理由と覚悟がいる。
円満な離婚なんてありえない![]()
元夫に対しては、憎しみを経て、感謝とムカつきとが混じり合った複雑な感情があります。
子どもたちが望まなくなって会わなくなれば、ムカつきは減るだろうな。
連絡を取らず、会わなくて済む日が来るのが待ち遠しい![]()
ポチっとしていただけると嬉しいです
