いよいよ看護学校入学後の話。
やっぱり真顔。
怖い。
めちゃくちゃ派手なヘアメイクなら注意されても仕方がない。
でも6トーンってほぼ黒
まつ毛長くて誰に迷惑かけるんだ。
身だしなみについては学校にもよるんでしょうね。
大学生は比較的実習中も明るめの髪の色だったり、メイクが濃い子もいたりと緩い印象です。
受験の時はゆっくりと眺める状況ではなかったのですが、とても綺麗な校舎です。
久しぶりの学生生活の始まり。
もうドキドキワクワクです

制服のある学校だったので、最寄駅から歩く最中に同級生であろう人達をちらほら見かけます。
「同い年くらいの人もいるかな?」と横目でチェックしますがサッパリわからない

コロナ前だったのでみんなマスクはしていなかったのですが、みんな同じ制服なのもあって遠目じゃ年齢まで判別できません。
教室に入ると指定の席に着くように指示されます。
初めに学校長の挨拶。
終わると教壇に50代くらいの先生が立ちます。

教室に入ると指定の席に着くように指示されます。
初めに学校長の挨拶。
終わると教壇に50代くらいの先生が立ちます。

まだ教室座ったばっかりでいきなり
先生数名がおもむろに6トーンの毛束を手に持ち、生徒の髪に当てて髪の色や明るさをチェックしていきます。

先生数名がおもむろに6トーンの毛束を手に持ち、生徒の髪に当てて髪の色や明るさをチェックしていきます。
やっぱり真顔。
怖い。
しーんとした中、毛束を当てていく光景がシュール過ぎる。
めちゃくちゃ派手なヘアメイクなら注意されても仕方がない。
でも6トーンってほぼ黒

まつ毛長くて誰に迷惑かけるんだ。
身だしなみについては学校にもよるんでしょうね。
大学生は比較的実習中も明るめの髪の色だったり、メイクが濃い子もいたりと緩い印象です。
社会人からの楽しい学生ライフ
のイメージは崩れ去り。

とんでもない学校に入ってしまったと、恐ろしくなった初日でした。