ブログを始めて看護学校入学前の話を書いてきましたが、今日は今現在のお話。
今の私は介護老人保健施設、いわゆる老健で施設看護師をしています。

病棟に疲れてのんびり働こうと思って入職したのですが、なかなかに忙しいもやもや

日中だと80人ほどの利用者さんをナース3名+介護士数名で見ます。
介護士さんの人手不足をナースが補うので、介護業務が多い。

ケアマネも人手不足で、家族連絡やケアプラン立案をナースがすることも。

ドクターも病棟兼務で忙しいので、報告や指示を貰うときにも丸投げにはできません。
いかにドクターの手を煩わせずにナースでできることがあるかを考えて連絡を入れます。
カルテをしっかり見て既往や薬を把握し、ドクターの見落としがないかチェックも必要。

更に急変があると、職員が少なく医療設備が整っていない分、病棟よりも大変です。



点滴も採血も好きなのでこれは嬉しいピンクハート

病棟でもそうですが、本当にナースって何でも屋。
他の部署の人手不足は全てナースが補うという理不尽さを感じますネガティブ

入職前は、
老健はリハビリをして3ヶ月〜半年で退所。
ADLは高い方が多い。
と思っていたら全然違いました。
入所時はADLが高かったのでしょうが、最終的に寝たきりという方がたくさんいて、介助量は多いです。
病棟よりも離床介助が多いので、腰痛注意です!

老健によって利用者層は様々でしょうし、利用者の回転率が高い老健だと、ADLは高い利用者が多くなるんでしょうね。
でも入所退所が多いということなので、それも大変そうタラー

私の働く老健は何年も入所している人もいれば、数ヶ月で退所する人もいます。
ちょうど良い感じで利用者さんと向き合える環境だと思っています。

ただ…
年齢を重ねた時に体がついていけるのか⁈
とても心配ですアセアセ