また間が空いてしまった。これを書くのは桶川のさいたま文学館で本日行われる俳人協会埼玉県支部総会俳句大会に向かう電車。

11時受付二句千円で始まりは13時。私は受付から途中の新刊紹介、懇親会司会、二次会までずっといる。

昨日の雨には驚いたが今朝は打って変わって初夏の陽気。

四月末のすでに満開近かった(毎年恒例)秩父羊山公園の芝桜へ。

この日曇りで残念ながら武甲山ははっきり見えず。












そして、休みという休みのない私は前後にまとめてもりもり書き物や家事をやって、横須賀に音楽仲間の親友を招いた。彼女は仕事を終えてから泊まりにきて、翌日共に三笠公園や記念艦三笠を見たり複合施設でお買い物やお昼、の後は一路地元沿線の彼女の家へ。

久しぶりに俳句抜きの一日。

なれど歯科検診中に句ができたり。








  ​句会の知らせ


◆篠の子句会(夏までは暫く吟行句会)

5月13日火曜11時朝霞市役所集合

少しご案内して各自お昼を済ませて

13時に中央公民館第二集会室へ

五句千円

◆六本木句会(外部の方も参加可能な月です)

5月17日土曜13時新宿ルックハイツ(新宿5-18-20ルックハイツ新宿1007)

やっと私も懇親会に参加。

五句二千円

◆はのん句会

5月28日水曜13時ふじみ市産業文化センター

五句千円