毎日のようにブログを更新する人を尊敬する。月に一度はと思っていたが色々あって一ヶ月半も経ってしまった。辻村麻乃個人の日常はFacebookやXなどのSNSである程度溜めずに更新しているので、そちらも参照してほしい。この最後に句会などのお知らせあり。

今年は夏の体感が来るのが早すぎて、夏休み時期前にもう夏が充満。以前はここまでの猛暑日連続ではなかったような。

あちこち行っているように思えるが、句会指導以外基本在宅作業なので、今回は篠209号の割付入稿、校正、発送の合間を縫って(の一部)


以前は実家の近くの赤坂氷川神社で夏越しの祓を受けて茅の輪も潜っていたが、今回は時間的に無理かもと横須賀セカンドハウスの方の雷神社に家人と。



そして、KADOKAWA俳句合評鼎談前に東京大神宮にも寄った。ご縁が続きますように🙏


これは5月末に行ってブログには載せそびれていた天空のポピー、秩父牧場。少し早すぎた。


ポピーもこの天空の楽校も5、6月頃に毎年訪れる。


余りに暑くて秩父華厳の滝に足を浸す。超冷たかった。

同じ吟行会で(今年は真夜中の姫蛍は断念)上町のゲンジボタルを見に行く。写らない(笑)

ミドリ社長に会えなかった(涙)ズベールで珍しくご飯ものディナー。わらじかつ載せ。

昨年やっていた糖質制限は解除。暑い中の忙しさで食べないと身が持たない。


真ん中の線で二箇所。

ラベンダー見比べ。ウォーキングで咲きそうな頃から通っていた朝霞台わくわくドーム前のラベンダー畑。なのに吟行句会でも武蔵嵐山の千年の苑に💦

この日外で句会をしたら、皆さん親世代のご年配なのに私が一人熱中症もどきに。


これは前に住んでいた朝霞市膝折町近くから溝沼に抜ける滝の根公園の吊り橋。渡って行くと岩淵喜代子氏お住まいの方面へ。同じ市内なので時々お邪魔をする。この日はトーキングブックの焼き芋を届けるのみに。

左上の網の中で以前、現市長が蛍を育成したことがあり、姉妹がまだ小学生の頃に見学に行った。


ところ変わって入谷朝顔市吟行句会と俳句大学三賞授賞式。夕方から凄い雷雨でびっくり‼️

どの方のお話も楽しくてためになった。そして、対面句会の楽しさを改めて実感。


これは月命日に訪れた母のお墓の裏の東京大仏と赤塚植物園。家人はよく墓参に同行してくれる。

こういうタイミングで句作をする、しかない。


ライブたち

まずは篠会員で九月の祝賀会も司会を務める鯖人さんのジャズライブ(この前に全国俳誌協会で選者を務め、このライブ終えてから家人と一番最初の雷神社の近くの横須賀セカンドハウスに)素敵な演奏で夏の夜を堪能できた。


そして待望の永川さんと下山さんのプロジェクト

これも「はのん」句会から行ったので謎の服装。

永川さんの華麗なキーボードに乗った下山さん(アニキ)の絶唱は会場を揺さぶった。


やっと昨日の話に(ここまで読んで下さりありがとう😊)DIO誕生日にシンコーミュージック主催でレインボートリビュートライブ。またまた永川さん。

煌めくキーボード、安定のベース、リッチーさながらのギター、天国に届くボーカル。工藤さんのドラム素晴らしかった🌈そりゃもう大はしゃぎ。


六月の頭に突然姉妹がシーに行くというので一緒に。私と長女とその子どもたち、次女の5人。

左上は祖母を堪能する私。

お天気今ひとつだったけど暑すぎる前でちょうどよかった。こんな日が来るとは母さん泣いてしまう。


そして今年も蓮の俳句大会選者なので皆さん是非応募してほしい。


  句会 お知らせ

六本木句会(@新宿)

7月20日(土)13時

新宿5-18-20ルックハイツ1007号室(新宿三丁目E 1出口右に出てベローチェ左折)

8月17日、10月26日、12月21日

東京都新宿区新宿5-18-20 ルックハイツ新宿1007号室

基本第三土曜ですが、上記10月は大会選者のため第四にずれます。

また

9月21日、11月16日は会場が取れず前に使ったここ↓

東京都新宿区新宿5-11-13博雅ビル7F700号室


篠の子句会

8月6日(火)13時半 南朝霞公民館

基本第一火曜日

はのん句会

ふじみ野市立産業文化センター

俳句勉強会「はのん」

7月23日(火)13時、8月27日、9月24日、10月22日、11月26日、12月24日

ふじみ野市うれし野2-10-48(ふじみ野駅西口降りて線路に沿って左方向6分)第四火曜午後一時

連絡先 rockrabbit36@gmail.com

 

◆主宰(辻村麻乃)の掲載誌

KADOKAWA「俳句」7月号(1月号から一年間と年鑑)

俳句四季7月号「今月のハイライト」「篠」


会員の方々

210号秋号は四十周年記念号となりますので、同人、会員の区別なく全員の方が特別作品の形式で十句とエッセイ(cf.篠とわたし等)を8月12日月曜には送るようにしてください。8月15日必着

9月14日の四十周年記念祝賀会の本格的準備は8月からとなります。準備委員の方には都度連絡します。