何年も前から約束していて、やっと成田山新勝寺への吟行が叶った。ご案内は篠誌で主宰の一句や他誌拝見を書いてくれている美遙さん。

このところお天気が悪かったが、この日は天候に恵まれ絶好の吟行日和となった。




参道も混んでいたが、川豊(鰻屋)が本当に混んでいた。脂が乗っているタイプの鰻で美味しかった。






外国人観光客がやはり多かった。インド系の方も。



弘法大師


公園内に池が三つ、滝も二つある。


桜も見頃


柊南天の香りが良かった。


ヤマツツジの色が美しい


虚子の句碑


参道の三芳家、甘味処。


帰りにイルミネーションに感動。向こう側にうなりくんというペンギンのようなゆるキャラも。


写真枚数が限られたのでFBにも載せたこれを。出世稲荷では入り口で供物(人形二体、油揚げ、蝋燭)のセットを700円で購入してお供え。真っ赤な絵馬も可愛くて購入。

  篠会員の皆様へ

9月14日(土)11:30から京王プラザホテル新宿

篠四十周年記念祝賀会の出席は振込された方とします。みなさんと会える機会を楽しみにしています。

(ゲストの先生方も多くご参加されます)

  句会のお知らせ

4月20日(土)13時 六本木句会(@新宿)

新宿5-18-20ルックハイツ1007号室(新宿三丁目E 1出口右に出てベローチェ左折)

4月23日(火)13時 「はのん」俳句勉強会

初心者大歓迎 ふじみ野市立産業文化センター(ふじみ野市うれし野2-10-48 ふじみ野駅西口降りて線路に沿って左方向6分)

5月14日(火)13時半 連休なのでこの日に

篠の子句会 南朝霞公民館

  はのん

新しい句会

ふじみ野市立産業文化センター

俳句勉強会「はのん」

ふじみ野市うれし野2-10-48(ふじみ野駅西口降りて線路に沿って左方向6分)

✨予定✨

以下を予定しています。

4月23日(火)13時

5月28日(火)13時

6月26日(水)13時←この日だけ水曜日

7月23日(火)13時

連絡先 rockrabbit36@gmail.com