土曜日は一週遅れの篠六本木句会@新宿だった。

やはり一週間ずらすと参加人数はガクンと減る。それでも和気藹々と終了。その夜から次女が泊まりに来ていて今もいる。

そして今日は家族で七社神社に行った。西ヶ原駅からすぐでわかりやすい。

左右とも狛犬に子どもがいて、左側が雌、右側が雄


災、厄の絵馬は願いと名前を書いて文字を抜く。

それが連なる様は圧巻である。

今日はお宮参りの赤ちゃんを連れた若いご夫婦がたくさんいた。幸せのお裾分けを頂いた。ニコニコ


家族と行くとこういうことが起こるのだが、飛鳥山公園に行ったのにこれしか写真がないあせる

お昼過ぎていたので、公園内のオシャレなレストランへGO😎

上の写真はカレーを食べた次女撮影。それに私と家人の頼んだものも。ポークチャップ結構多かった。

全て美味しく、なんと離乳食もメニューに。

先日も都電吟行でこの辺を通った。

王子には装束稲荷など神社も多く、住みやすい街なので人気なのも頷ける。


とりあえずパンフでも載せておこう。


謎に紙風船を買ってみた。一人っ子だった私は良く部屋で一人で遊んでいた。


これが牛乳パックの紙漉き体験で作ったハガキ。

だいぶ前に小川伝統工芸館の工房で和紙の紙漉きをした時の方が本格的だった。埼玉は小川町の細川紙が有名である。

紙の博物館では紙の歴史や生活、工業との関係など興味深い展示がされていた。



なれど歌川広重の浮世絵「王子装束ゑの木大晦日の狐火」の絵葉書はお隣の北区飛鳥山博物館まで買いに行った。

この辺りで、何年も前に私が主催して「きつね句会」をしたのが懐かしい。

その時は時間がなくて飛鳥山公園内は余り回れなかった。また来よう。

https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/bunka/koenichiran/asukayama.html


公式サイトからの園内マップ


母が赤坂にいて、私が小論文添削指導員の仕事をしていた頃は、時間的物理的に都内の公園をさっと一人で吟行するしかなかった。

今は仲間に恵まれて埼玉は秩父や飯能を中心に足を伸ばせるようになった。同じ時期に同じ場所に行くことが多いが、それでも埼玉の山々、横須賀の海など大自然の恵みを五感で感じる方が良い句ができると思う。

今年は「篠(すず)」四十周年でもあるため、中々新しいことには着手できないが、二月で閉鎖されるAEON新座店志木カルチャーの後続として三月から同じ第四火曜か水曜を中心に俳句の勉強会を続ける事となったお祝い

今は新宿で行われている篠六本木句会の会場も二月は変更となる。詳しくは下記に。

初めての方もご都合が合えば是非ウインク


  句会のお知らせ

2月6日(火)13時半 篠の子句会 南朝霞公民館(朝霞市溝沼1-5-24)

2月14日(水)10時 ワンの会(篠関西支部)大原集会所(兵庫県芦屋市大原町20-2)篠主宰(辻村麻乃)参加会!


2月17日(土)13時 六本木句会(@新宿)

場所変わります!

ルックハイツ

東京都新宿区新宿5-18-20 ルックハイツ新宿1007号室


2月28日(水)13時半 最後の志木カルチャー 

         AEON新座店4階

ふじみ野市立産業文化センター

俳句勉強会「はのん」NEW

ふじみ野市うれし野2-10-48(ふじみ野駅西口降りて線路に沿って左方向6分)

✨予定✨

以下を予定しています。

3月26日(火)10時←初回のみ午前

4月23日(火)13時

5月28日(火)13時

6月26日(水)13時←この日だけ水曜日

7月23日(火)13時

​主宰の掲載誌

俳壇(本阿弥書店)一月号 句と文章

俳句四季(東京四季出版)二月号 16句

俳句(KADOKAWA)一月号から十二月号まで毎月 俳句鼎談


よろしくお願いします虹虹虹虹虹虹虹