今朝の冬らしい寒さから、私の気持ちの年末までのカウントダウンが始まった。他のSNSに個人としては常に発信しているが、このブログは今月二回目。毎日書く方を尊敬する。

母、岡田史乃の時代の全盛期でも他の大結社ほど人数はいなかったが、隔月刊であったし、少なくとも雑事に主宰が直接触れなくとも会計、割付発送など担当するグループがやっていた。

しかし、季刊となって三十周年くらいに母の体調が悪化すると、私も直接的なサポートに入らざるを得ないほど力のある同人が減ってしまっていた。

それでも、私というワンクッションを置くことで雑事から離れていられたと思う。

人は対面してコミュニケーションを取れば分かり合えることが多いが、私になってからメールやSNSなどのやり取りが増えて誤解が生じることもある。

それでも、私は「篠」を家族のように大切に思い、何があっても前進しなくてはと考えている。

篠が来年四十周年を迎えるので、結社誌のやり取りのある主宰やマスコミの方などを招いて9月14日土の昼間に祝賀会をしようと計画を立てている。

少数というかほぼ一人で割付入稿や発送をしているので、冬号が落ち着いたら始動する。

そんな中で、有難いことに角川俳句の鼎談者に選ばれ、もう二回収録している。一月号より一年間。

並行するようにコロナ禍が明けて色々な集まりからお声がかかるようになり、中身がコアラのようにストレスに弱い(笑)私は右往左往四苦八苦。

ダブルブッキングだけはしないよう、身体作りもしながら。そして普段家にいる時は家事三昧である。

この渋谷のイルミネーション青の洞窟は先日三日連日外出することとなった8日金曜のジェラルドライブの後に友人夫婦と立ち寄った。

混む渋谷を避けて原宿方面に歩くとCHANELのオブジェが作成中であった。若者はこの時期あちこちイルミネーションを観に行くが、多忙な今年はこれが見納め。

翌日は篠同人でジャズドラマーの方のライブに夫婦で伺った。たまプラーザ駅も眩かった。


これは間をおいて、もう散り塩梅の岩殿のオオイチョウ。孫娘が熊谷市で銀杏黄葉降り頻る中ブランコを漕ぐ動画を見て触発された(笑)


その前のお蕎麦屋さんの天ぷら饅頭が美味。


その裏を歩けば高坂のこども自然動物園があり、その近くに平和博物館が。


その展望台から埼玉の地を望む。


長女の上の男の子(孫)がイブに誕生日なのでプレゼントを届けに行く道すがら、ふかや花園アウトレットへ。ブランド物を買わないと何も用のない所


我が家の隣町で二月までカルチャーをしているが、その志木駅の方が色々一度に用事が済む。

生徒さんとティータイム💖

右下は別の日に十万石まんじゅうをマルイに買いに行った夕方、ヒッチコックの「鳥」のような椋鳥の大群。


そして今年も最後の篠六本木句会(新宿)が終わって残ったメンバーで「北京」で乾杯。


最後に永川敏郎さんのジェラルドでメリークリスマス🎄

良いお年を。

  2025年句会のお知らせ

1月6日土曜午後 俳句大学 シーノ大宮桜木公民館

  ⭐️9日火曜13時半 篠の子句会 南朝霞公民館

   24日水曜13時半 志木カルチャー AEON新座店四階

     ⭐️27日土曜午後1時六本木句会(新宿)

      西新宿7-1-7ダイカンプラザA館610

   ⭐️の篠句会はそれぞれ特選者に渡す五百円相当のプレゼントを持参してください。