ブログ本体を書くのは久しぶりに。
溜めてしまわないよう安易なInstagramから即時発信してきた。時間がかかる理由には少し寝かせるとどんどん多忙になるというのもあるが、たくさん写真があって取捨選択(脳の老化か)に時間がかかるからだ。
で、おすすめ吟行地、お散歩地として人気の秩父寺坂棚田に。実はここで吟行句会があるのだが、今少し脚の状態が悪く、今回知人の車で余り歩かないで済むように連れて行ってもらった。
その前にほんとのインド料理とカレーの店ズベールに。横須賀別宅購入以降、秩父に行く頻度が低くなってしまいご無沙汰していた。
みどり社長のご活躍が眩しい✨
数枚は先日のインスタと重なるがこれが寺坂棚田の説明。
実際はこの畦しか歩いていない。お陰様で今足はほぼ改善。
ところは変わって、住まいのある朝霞市内の黒目川。先日アド街ック天国というテレビ番組でも紹介されている。
我が家も真似して買ってあるがコキアが色づいてきた。右下は同じ市内の前のマンションのあった膝折町の農産物のコインロッカー販売。コイモを100円で。
地元といえば我が家からウォーキングに程よい距離のカフェこっとん。近くにGU、フードガーデン、タカハシもある。
先日の百鬼夜行展のお土産。鬼太郎キャラだが動物ヨーチみたいなお菓子でこれで1,680円。
句会のお知らせ
9月17日13時六本木句会 久國神社谷箪会館
9月21日10時30分志木カルチャー AEON新座
このカルチャーは時間と内容を変えて、地域性を考えた。スマートフォンで撮った風景に一句を添えたい人にアドバイス。