またまた順不同で先に最近のから。(記憶力低下が甚だしいので)
久々に「ほんとのインド料理とカレーの店ズベール」に。みどり社長がキラキラのアディダスの上下でさらに輝いていました。
ランチタイムでお客さんが多めでいつもとは違う奥の席に。換気やパーテーションなど感染対策も取られていました。
美味しいカレーやナン、チャイティーから元氣を頂いてベビークリシュナの愛らしいポスターも拝見。
この後は、埼玉県指定記念物の「前原の不整合」という地層を見に行きました。
余り目立たない所で、しかも不整備で足元が異様に悪かったです。秩父の関係者の方、ご覧になっていたら是非改良を。
間近に一億五千年前の地層が見られる事に感動。
地層と地層の間の時間の隔たりが写真からはわかりにくいのでこのリンクを
https://www.chichibu-geo.com/geosite/geosite21/
そして看板
下に降りれば川辺で空気が気持ち良い。
乗ってきたのは小川町までは急行で、いつも狙って乗る川越特急は無地なのにこの日の車輌は川越仕様。
そして日にちは遡って羊山公園の芝桜。会期前無料の期間なのでまだまだの感はありましたが、満開の場所も。
桜もまだ見られました。
これは最近頂いたものや、友人宅の猫ちゃんたち。
ゲイシャコーヒー飲みたかったので嬉しかった💖
そして、先日俳人協会埼玉県支部世話人会の前に会場の埼玉文学館で展示も観てきました。
これはまた別の日に行った寄居のミルトン。
右下はいつものカフェこっとんです
またまた俳句とは余り関係のない、お出かけ日記のようになりました。
そうこういううちに明日は六本木句会。
換気とディスタンスをとって行いたいと思います。
また今月末までFacebook俳句大学一句鑑賞を担当しています。互選欄に投稿された句の中から毎日鑑賞しています。
変異種の感染拡大恐ろしいですね。
皆さん、更に気をつけてお過ごし下さい。