◇花と緑の吟行大会◇
来たる10月26日土曜日に埼玉県武蔵嵐山で俳人協会埼玉県支部主催の花と緑の吟行大会があります。私が実行委員長を務めます。
事前投句は8月23日必着で受け付けていますので、遠方の方も是非ご参加ください。
SNSというツールの都合上画像添付となりますが、書面の要項や投句用紙が必要な方はメッセンジャーで辻村麻乃までご連絡下さい。
なお、この画像にある内容を白紙に同じように手書きなどで書いて頂いて書き送付先に為替と共に送ってくださっても結構です。
その場合は俳句二句に全てフリガナ、住所氏名(フリガナ)電話番号、所属結社、大会と懇親会出欠まで漏れなくご記入ください。
◇2019年度俳人協会埼玉県支部花と緑の吟行大会実施要項◇
緑に囲まれた敷地内にあります。奮ってご参加下さい。
日 時 2019年10月26日(土)
受付開始 午前10時
会 場 国立女性教育会館(NWECヌエック)
〒3550292比企郡嵐山町大字菅谷728
TEL0493 62 6711
東武東上線武蔵嵐山駅から徒歩15分(青い看板有)西口ロータリーからせせらぎバスセンターいきのイーグルバスで女性教育会館前下車。
駐車場は十分ありますが、会場の建物と少し離れておりますので、ご体調からお近くの方に停めたい方は事務所にご一報ください。
特別講演 上谷昌憲氏
〇事前応募投句(二句一組、・未発表句・何組でも可)
投句料 1.000円(郵便小為替にて同封の事)8月23日(金)必着
投句先〒3520034新座市野寺4-10-2
黒澤あき緒宛
表 彰 委託選者選。三十位まで。当日、作品集・選句結果を配布します。
〇当日投句
投句料 1.000円(当日、受付でお支払いください)
投句数 二句一組(一人一組まで)当日嘱目
締切時間 午前11:30厳守
表 賞 大会委託選者選により、各選者特選賞。
参加者 俳人協会会員限らず自由参加
懇親会 句会終了後(17時~19時まで) 参加自由
会 場 女性教育レストラン
会 費 四千円(当日、受付でお支払いください)
連絡先 実行委員長 辻村麻乃(まの)