中々更新できなくて早くも1ヶ月が経とうとしている。
この間に新年句会が三つ、賀詞交換会が二つ、吟行としては、秩父神社、瞬間的に所沢航空公園、芦ヶ久保大氷柱、こんな感じである。
の間にもちろん毎日母のケアマンション。
時に娘とショッピングモールに行ったり。
そして確定申告資料作成して虎ノ門の会計事務所にも。
今回の篠187号で案外好評だった「岡田史乃という俳人」娘である辻村麻乃が俳人岡田史乃を描くシリーズ。次の為に第二句集『弥勒』からインタビューをしてきた。
色々な俳人の名前や結社の名前が出て面白かった。これはこらから。

同時に秋の俳人協会埼玉県支部花と緑の吟行大会の資料も不得手なPCに向き合って作成中である。
秩父神社、良く訪れるので今回はローアングルで


角川賀詞交換会の授賞式


再訪した芦ヶ久保大氷柱と秩父鉄道
秩父 芦ヶ久保大氷柱ライトアップ

所沢航空公園



前住んでいた朝霞駅近くからの夜景。

梳初や背後に誰かゐるやうな
焼鳥の匂ふ公園夕暮れて                       麻乃