皆さん変わりやすい秋の天候の中、お変わりなくお過ごしでしょうか。
先日、毎年恒例の子規庵に展示を見に行って来ました。
折しも今日は子規の命日、子規庵でも糸瓜忌特別展示をする中でイベントがあったようです。

http://www.shikian.or.jp/

名物の糸瓜が見事なお庭では昨年同様秋の草花が咲き乱れていました。
そこからお約束の笹乃雪でコース料理を堪能。
そして、翌日は六本木句会でした。
母が不在なので、私が司会進行をさせていただいています。和気藹々と懇親会は店長さんと懇意になった赤坂見附方面の山賊へ。
店員さんが皆親切でお料理も美味しいです。
その翌日はまず家人と母の病院にお見舞いに行きました。向こうでは叔父夫妻とも久しぶりに会えて歓談。入れ違いで母の同級生や古い友人医師(元私の主治医で専売病院の副院長もされた方)も。そのまま私たちは実家に届けるものがあってちぃばすで六本木へ。そこからの道途中に我が家の産土神とも言える赤坂氷川神社が例大祭だったのでご挨拶をしてベビーカステラのみ買って家へ。
様々作業をして待っていると、あとからお見舞いに行った次女が赤坂に来たので二人でちらっと再び氷川神社へ。
前にアメリカ大使館宿舎があるので海外の方は前からですが、今年は子どもさんが多かったな。

我が家ご贔屓のワキヤさんも近年このお祭りに屋台を出してます。材料はどことも同じものでありながら、海老の深い味わいが。
この下は最近頂いたもの。
つい間が空いてしまうのでこのあとに秩父探訪記も書きますね。