外出を纏めると距離の移動が半端ないなと改めて感じます。それだけ朝霞はは都心にも埼玉の奥や群馬や神奈川にも行きやすい場所なのでしょう。
まず、昨年に続いて今年も天空のポピーを見に行きました。近くの秩父牧場にも勿論寄りましたよ。7部咲きでしたのでそろそろ満開なのでは。
ちょうど良い気候だからか母ヤギが寝そべって元気に跳ねる子ヤギを監視?していました。
にらめっこするとにらんできました。(笑)
そして、この前の戸田のカサゴを使って友人がアクアパッツァといつもの鶏燻製を作ってくれました。
姫タケノコはもう少しあとですね。
網戸に蛾がいたみたいで飛びかかる様子が可愛い💕
で、また別の日に中華街吟行と称して横浜中華街に。ほとんど食べたり買い物したり。
というのもそのあとで友人がドラムを叩くジャズライブに新子安まで移動するからなのでした。
中華街はもっと一日中いないと欲求不満に。なのでまたリベンジする予定。
新子安のグレコというライブハウスは素敵なところでした。
篠の会員でもある友人のビッグバンドの先輩とのことで、父、岡田隆彦がジャズが好きだったことから音楽好きな方を集めてくれてるのかなと思った次第です。
このご縁を大切にして行きたいです。

俳句が整理できていないので、句会のお知らせを。
次の句会は、俳句大学が6月2日にシーノ大宮桜木公民館五階で一時から。四句出して一句には「丸」を入れてください。
6月5日は南朝霞公民館で篠の子句会、一時半から五句です。
よろしくお願い申し上げます。