また纏めて書くので数日分ですが、第3土曜日は六本木句会でした。(写真は巣鴨とげぬき地蔵の芭蕉句碑)

出席できた方が多く、主宰の句も講評も切れがあり盛り上がりました。
そこから残ったメンバーで懇親会場所を探していると、赤坂見附で通勤途中の女性が自分の店はどうかと案内してくれたのが赤坂の山賊という居酒屋さんでした。終えても七時なので帰り道に赤坂サカスの写真展を見て帰りました。
とげぬき地蔵のぬれ煎餅をお土産に。
サンシャインの59階のハワイアン、ジンジャーズビーチに。日没を挟んで早めのディナーで誕生会
金土ほどではないものの窓際は予約で満席でした。高層階では日没が遅く感じるとか。
私は一番下のタコのケイジャンパスタを。それでもこのところLDLコレステロール値を下げる努力をしているので、翌日仕事で用事があった朝霞駅の向こう側から志木に近い我が家まで歩いて帰りました。iPhoneだと毎日歩いた距離が出るのですが、外出すると9キロ前後は歩いていると知ってびっくり。早寝早起きにも挑戦しているので忙しくなるGWを乗り越えたいです。5月には公私ともに3回旅が控えているので体力作りです。
桜並木だった黒目川も新緑に包まれて静かに流れていきます。初めて気づいた温室では花が栽培されていました。朝霞駅のバス通り裏の商店街には出雲大社の分社があって中も整えられていました。色々寄り道しながらのウオーキングは楽しくて続けられます。
金土ほどではないものの窓際は予約で満席でした。高層階では日没が遅く感じるとか。
私は一番下のタコのケイジャンパスタを。それでもこのところLDLコレステロール値を下げる努力をしているので、翌日仕事で用事があった朝霞駅の向こう側から志木に近い我が家まで歩いて帰りました。iPhoneだと毎日歩いた距離が出るのですが、外出すると9キロ前後は歩いていると知ってびっくり。早寝早起きにも挑戦しているので忙しくなるGWを乗り越えたいです。5月には公私ともに3回旅が控えているので体力作りです。
桜並木だった黒目川も新緑に包まれて静かに流れていきます。初めて気づいた温室では花が栽培されていました。朝霞駅のバス通り裏の商店街には出雲大社の分社があって中も整えられていました。色々寄り道しながらのウオーキングは楽しくて続けられます。
松の芯氷川の分霊見霽す
言祝の歌に艶ある春の宴(大牧広先生の「港」30周年に寄せて)
平かな顔の神父や染卵 辻村麻乃

文學の森「俳句界5月号」に私と大高霧海先生、日下野仁美先生とのトークが写真付きで掲載されています。ご高覧ください。
5月句会予定
5月1日篠の子句会 南朝霞公民館1時半
5月2日より5日まで桶川の埼玉文学館で俳人協会50周年展示会
5月3日俳人協会埼玉県支部総会大会 桶川
5日4日岩淵先生と秩父花まつりへ
5日5日俳句大学句会 大宮シーノ桜木公民館1時
5月7日ににん句会
5日19日六本木句会 久國神社1時
5月30.31日ににん近江吟行
この間に別の吟行旅も。篠の子、六本木句会、俳句大学句会は初めての方も参加可能です。