前にも書かせて頂いた陶芸家ミカミヒロシさんの陶芸展を見に行きました。
{046A6D6D-5AD8-4D1F-9C32-BB01C556BB49}
場所は西武秩父駅からすぐのギャラリー月猫&moreです。24日までの金土日、11時amより7時pm
秩父市熊木町10-12
こちらは絵画を描こうとしていて作陶家になられたミカミヒロシさんが特に力を入れている焼き物の絵。
今日9日にはご本人もいらして新しい猫の作品をお持ちになるとのことです。
{DE586C4A-D2CA-4D02-A56B-79321174B7D8}
本当は猫ちゃんの置物か我が家の細い棚に会う光の家を買いたかったのですが、今回はお皿。
青いカフェ・オ・レボールも素敵でした。
{FDA9AFC9-0487-41C4-AEF2-5245D1259786}
ギャラリー月猫&moreはとても素敵な空間で至るところにレトロな猫のグッズや本も。
店主の意向か食に関するも本が多かったです。
{BD2D78D5-4921-4318-BB57-1D29CC588FC9}
うさぎはお店の置物。
{C5F6B9D6-5498-4D0B-8014-3F526BC6395A}
そして夜祭りでは混んで買い物の叶わなかった祭の湯で色々なお土産を買いました。
&秩父で見かけた面白いミニチュアのギターアンプ。上のもタバコではなくギターアンプでちゃんと音も出ます。
また本日五時までの〆切で今年も漱石忌ネット句会が開催されます。私も選者を務めます。
皆さんのご投句お待ちしています。


篠六本木句会は16日土曜日一時より
六本木久國神社内谷箪会館です。
校正があるので、会員の方は12時にお集まりください。
{A51C0B9C-7155-4FA4-8319-726097177A80}


戦闘服着込むごとくに初氷                           麻乃